スポンサードリンク

ダイエット

2016年10月26日放送の「ホンマでっか!?TV」の中の
「太る人太らない人は何が違う?」

チョコを食べるとやせる?
肩甲骨体操や肥満遺伝子について。

スポンサードリンク

太る人 太らない人

【チョコレートをよく食べる人は実は太りにくい!?】

生物学の池田清彦先生によると
アメリカ医学界の内科の専門誌で、
20~80歳くらいの人を対象に1000人のデータから、
sチョコレートを食べる回数が多い人は痩せている
ということがわかったそう。

理由は、チョコレートの中に代謝を高める物質が
入っていると推測されるという。

またチョコレートの種類には関係なく
食べている人の方がやせているというデータが。

【肥満遺伝子で影響する体重は約1kg!?】

統合医療の亀井先生によると、
肥満に関係する遺伝子はいくつかわかっていて
FTOという遺伝子が一番肥満に関係している。

この肥満遺伝子で影響する体重はたった1kgといいます。

環境次第で遺伝子のスイッチがオンオフになり、
それが肥満と深い関係になるといいます。

例えば父親が飢餓状態で生活していると、
受精時に、母親の遺伝子の影響は受けないが、
父親の飢餓状態という情報は残るという。

子供は、食べたものを溜めこみやすい体になり
肥満になるといいます。

【太っている人にデブは病気と言うともっと太る!?】

経済評論家の門倉貴史先生によると、
太っている人にデブは病気と言うと、
もっと太るとのこと。

太っている人は、病気だから仕方ないと
思ってしまい危険な暴飲暴食に走ることもあるという。

【10歳の頃親から太りすぎと言われた女の子は太る!?】

澤口先生によると、10歳の頃に親から太りすぎと言われた女の子は
あとあと太るとのこと。
19歳時で肥満の可能性が1.66倍とのこと。

【硬い食べ物で脳が満足し食べる量が減る!?】

武田先生によると母親が否定的な言葉を先に言うと
子供はその言葉だけを捉えて育ってしまう。
また、硬いものを食べるとよい。

満腹感を感じるのは食事を開始してから約30分後。
噛む回数が多いと満腹感を感じるため、
食べる量を減らすことができる。

スポンサードリンク


【自転車のサドルを低くすれば痩せる!?】

骨格筋評論家でボディービルダーである
岡田隆先生によると
減量は動いてエネルギーを消費するのが基本で
日常生活の中で筋肉を使うような
生活態度を作っていくのが大事。

例えば、自転車のサドルを一番低くし、
前かがみになってこぐと
太ももの筋肉を使うので
エネルギーが消費しやすい。

【カフェに寄ってから
ジムに行くと痩せやすい!?】

印象評論家の重太みゆき先生によると
運動前にブラックコーヒーを1杯飲んで
30分ほどゆっくりしてからジムに行くと、
脂肪燃焼効果が20~50%程度アップする。


【同じカロリーでも食事回数が多いと太りやすい!?】

1日5回以上食べる人は1日2回以下の人に比べて
同じカロリーを食べても太っている。

1日5回の食事は小分けに食べるので全部吸収してしまう
1日2回の食事は一気に食べるので消化吸収しにくく
そのまま便が出る。

【姿勢を見るだけで痩せやすいかがわかる!?】

骨格筋評論家の岡田隆先生によると
姿勢は筋肉で保つパターンと骨で保つパターンとあり、
骨に依存している場合はエネルギーの消費がおこらない。、

猫背はお腹や胸で上半身を支えているが、
背筋がぴんとしている人は背筋で支えているので
エネルギーが消費される。

つまり、猫背の人は太りやすい。

【肩甲骨が閉じていると太って見えない!?】

印象評論家の重太みゆき先生によると
実験で実際の体重より数亡く見られた人は
肩甲骨が閉じている人でした。

肩甲骨が閉じているとウエストがくびれて、
太って見えないという

1日3回、肩甲骨を閉じる体操を
やると効果的。

【肩甲骨を閉じる体操】

①両手を肩に乗せる
②後ろに肩を10回回す

※その時に肩甲骨が
背中から飛び出すイメージで


【お腹をへこませてひねると「ウエストがくびれる!?】

お腹周りのくびれは男女ともに欲しい人も多いと思いますが、
骨格評論家、岡田先生によると、腹筋運動をしてもくびれはできない。

くびれを作るには、お腹をへこませ、その状態でひねると
くびれる方面に働く筋肉が強くなるそうです。

スポンサードリンク