結婚式

2016年1月24日放送の「この差って何ですか?」の中の
「結婚式のスピーチ」。

2016年9月3日に再放送されましたので紹介します。

印象に残る「結婚式のスピーチ」のコツを
伝え方のプロ佐々木圭一さんが紹介!

スポンサードリンク

伝え方のプロ、佐々木圭一さん

「結婚式のスピーチ」と言えば、
長い、つまらないなど
いいイメージの無い人が多いようです。

累計発行部数85万部、2013年に最も売れた
ベストセラーとなった「伝え方が9割」の著者
伝え方のプロ佐々木圭一さんが
結婚式のスピーチを指導します。

佐々木圭一さんさん曰く
「伝え方というのはセンスではなく
技術なんです。
誰であっても印象に残るスピーチができる」

新郎側の友人代表スピーチをするという
赤池剛直さんが佐々木圭一さんの指導を受けます。

これまで結婚式で3回スピーチをしたそうですが、
どれも納得がいく内容ではなかったとのこと。

佐々木圭一さんは「結婚式のスピーチ」について、
基本的な構成は4つのブロックに
分かれているといいます。

①冒頭の自己紹介
②新郎新婦との関係性
③新郎新婦の人柄を表すエピソード
④締めの挨拶
これを4分以内でおさめるといいそうです。

今回はこの構成を事前に赤池さんに伝え
事前にスピーチを考えてもらいました。

実際にスピーチをしてもらいます。

印象に残る結婚式のスピーチのコツ

【①冒頭の自己紹介】

————————-
ただいまご紹介に預かりました
赤池と申します。

康人くん、真美子さん、
ご結婚おめでとうございます。

並びに
半田家・喜田家のご両親の皆様
本日は本当におめでとうございます。

————————-

ポイント①
自分の名前はフルネームで言う

出席者にとって赤池さんのことを
知っているのはごく一部。
士らに人に一番初めに親近感を持ってもらう
名字だけだと距離を感じるが、
フルネームで言われると
よりていねいで身近に感じる。

さらに赤池も”赤い池”とかいて赤池です
と言ってほしい。

みんなが知っている言葉に置き換えて
頭の中で想像してもらうことによって
より印象に残すことができる。

【②新郎新婦との関係性】

————————-
新郎の康人くんとは、大学時代の
サッカーサークルでの出会いから
かれこれ21年ほどの付き合いで、

同じサークル内で
特に仲が良かったと記憶しています。

————————-

ポイント②
「頂上法」という技術を使う

「一番○○である」と伝えてほしい。

ただ”仲が良かった”というだけでなく
“1番仲が良かった”といってほしい。

「1番」ということだけで印象に残る。

さらに子の頂上法をより効果的にする
テクニックがあるといいます。

初めに下げてから上げることで
より印象に残す技術「ギャップ法」

ポイント③
ギャップ法を使う

「1番仲良くなった」といいたいなら
その逆をはじめにいたい。

一番仲良くなれなそうだったのに
一番仲よくなりました。

正反対のものが入っていると
非常い印象に残りやすくなる


“事件は会議室で起きているんじゃない。
現場で起きているんだ!”

スポンサードリンク


【③新郎新婦の人柄を表すエピソード】

————————-

私から見た靖人君の人柄は一言でいうと、
「多くの人を引き付ける魅力がある人間」だと思います。

靖人君が当時住んでいたアパートは
学校の近くにあり、鍵もあいていて、
本人がいなくても上がり込んで遊ぶことができる
オープンなたまり場でした。

明け方まで遊んでいても、怒ったり切れたりすることのない
本当に温和な人が靖人君なのです。

————————-

ポイント④
クライマックス法を使う

「ここから面白い話が始まるよ」と
みんなに伝える合図を出してほしい。

例えば
「今まで誰にも話したことがない」
「彼の人柄がわかる衝撃的なエピソードがあります」
「今回だけは特別にこの話をしますが」
「どうしてもこの話だけは言わせてください」
など。

この後出席者におもしろい話→クライマックスがが来ますよ
先に伝えて聞く準備をさせることが重要。

ポイント⑤
問いかけ法を使う

スピーチというと1人喋りになってしまうので
そうすると聞いているほうはちょっと飽きてくる。

問いかけることによって
新郎新婦、そして出席者を
スピーチに巻き込むことができる。

例えばエピソードの後に

皆さんの周りに、
自分のアパートに友達が勝手に入っても、
おこらない人っていますか?
と、出席者に問かけることによって
みんなが一度そのことについて考えるので
印象に残る。


【④締めの挨拶】

————————-

ぜひとも、楽しく温かな家庭を
築くいただきたいです。

本日はおめでとうございます。
ありがとうございました。

————————-

締めのあいさつブロックでは
結婚式のスピーチで
最も重要なテクニックがあるといいます。

ポイント⑥
チームワーク化で締める

スピーチの最後に会場を1つのスピーチにしてしまう。

例えば
この2人なら絶対に
温かい家庭を築けると思います。
皆さんもそう思いませんか?

思うという方は
ぜひ大きな拍手をお願いします!

————————-

最後に割れんばかりの拍手が起こるので
みんなで祝っているという
雰囲気を作ることができる


本番の結婚スピーチ

ただいまご紹介に預かりました
赤池剛直と申します。

赤池は”赤い池”と書きます。

康人くん、真美子さん、
ご結婚おめでとうございます。

並びに
半田家・喜田家のご両親の皆様
本日は本当におめでとうございます。

新郎の康人くんとは、大学時代の
サッカーサークルで出会い、
かれこれ21年ほどの月日が経ちました。

最初にあった時は正直、
1番仲良くなれなそうな印象でしたが、
最後はサークルの中でも一番仲の良い
友達となりました。

そんな彼の人柄を一言でいうと、
多くの人を引き付ける魅力がある男でございます。

それを表す衝撃的なエピソードがありますので
ぜひみなさんにお伝えしたいと思います。

靖人君が大学時代生活していたアパートは
学校から近ったのですが、なんと家の鍵はいつもあいていて、
本人がいなくても友人たちが勝手に上がり込んで遊んでいる
非常にオープンなたまり場でした。

皆さんの中で、家の鍵を開けて
友人たちが勝手に上がり込む。

そんな状況を許してくれる
心の広い人はまわりにいらっしゃいますか?

そして今日、わたしはお2人の姿を見て、
確信いたしました。

それはきっと温かい家庭を
作ってくれるんだろうなと思いましたが
皆さんいかがでしょうか?

ぜひともこの2人がこの先も幸せになれると思うなら
大きな拍手をお願い致します!

この拍手をもちまして私からお2人への
プレゼントとさせていただきます。

本日はありがとうございます。

まとめ

結婚式の参加者は
「印象に残った」
「人柄がよくでていた」
「最後の一体感がすごかった」
などのコメントが。

新郎は「頼んでよかったです」と笑顔で答えたのでした。

スポンサードリンク