【ミヤネ屋】勝手に予想2018年流行語ランキング!大迫半端ないって、そだね~
2018年9月14日放送の「情報ライブ ミヤネ屋」
ミヤネ屋 勝手に予想ちょっと早すぎる!?
2018年流行語ランキングの紹介!
2018年流行語ランキング
まだ9月ながら、今年の「流行語」を
ミヤネ屋が大胆予想。
10代から60代の各年代100人にアンケートし、
1月から8月までの言葉がラインナップ。
第10位:「金農フィーバー」
夏の甲子園で、秋田県で103年ぶりの
準優勝を果たし、日本中が大熱狂。
平成最後の怪物と呼ばれた吉田投手は
進路は進学か?それともプロか?
第9位:「SHOW TIME」
”二刀流”大谷翔平選手は、
打者としては新人王に迫る活躍を
見せる一方で、右ひじの靱帯損傷が発覚。
右ひじの”SHOW TIME”再演はいつになる?
第8位:「W羽生」
オリンピック連覇の氷上の羽生結弦選手、
将棋界初の
史上初の永世七冠を達成した盤上の
羽生善治竜王。
”W羽生”は今年、国民栄誉賞を受賞。
春の園遊会では2ショットが実現し
”奇跡の競演”と話題に。
しかし、”W羽生”は「ダブルはぶ」なのか、
「ダブルはにゅう」なのかという問題が…。
第7位:「スーパーボランティア」
山口県で行方不明となった
2才児を発見した”スーパーボランティア”
尾畠春夫さん。
東日本大震災や西日本豪雨など各地で
ボランティアをしていたとして時の人に。
第6位:「はい、ひょっこりはん」
軽快なリズムに合わせて”ひょっこり”する
芸人「ひょっこりはん」。
第5位:「反則タックル」
日大アメフトの反則タックル問題で、
関東学生アメフト連盟は監督などを
永久追放にあたる除名処分に。
この問題では”やらなきゃ意味ないよ”
などというフレーズが有名となった。
結局、秋のリーグ戦は出場停止に。
第4位:「ダサかっこいい」
第4位は、DA PUMP再ブレークの話題曲
「U.S.A.」の「ダサかっこいい」。
微妙な歌詞といいねダンスが人気に。
また、在日米海兵隊の公式ツイッターで
も取り上げられて一時話題となっていた。
第3位:「藤井四段五段六段七段」。
第3位は、わずか3ヶ月でスピード出世した
「藤井四段五段六段七段」。
1月に4段だったのが
2月に5段、6段、5月には7段に。
全ての段位において
最年少記録を更新。
第2位:「そだね~」
カーリング女子の「そだね~」
第1位:「大迫半端ないって」
カーリング女子の「そだね~」
とサッカーW杯の「大迫半端ないって」の
どちらが流行語1位に相応しいか、
街の人にアンケート。
結果は52対48で
「大迫半端ないって」が1位に!
タグ:ミヤネ屋
最近のコメント