【あさイチ】究極の塩むすび(おにぎり)の作り方、レシピ!
2018年9月26日放送の「あさイチ」は
基本の調味料 めざせ!究極の「塩使い」
ここでは食品学者で料理人の松本栄文さんの
究極の「塩むすび」の作り方の紹介!
スポンサードリンク
究極の「塩むすび」の作り方
『材料』
塩
ごはん
のり
『作り方』
1.ご飯が炊けたら
ふたをあけて水分を飛ばす。
2.10分ほど蒸らす。
(木のおひつを使うのがおススメ)
3.手に水をたっぷりつけ、たたいて
余分な水分を飛ばす
4.3本の指に塩をたっぷりとつけ
両手を合わせて少し塩を溶かし、
なじませる。
5.にぎりこぶしほどのごはんを手に取り、
形を軽く整える。
6.ごはんをジャンプさせるようににぎる。
余分な水分が抜け、
外と中を同じ硬さでむすぶことができる。
※ぎゅうぎゅう握らない
6.海苔を巻いてできあがり!
塩使いのレシピ
★【あさイチ】究極の塩むすび(おにぎり)の作り方、レシピ!塩使い
★【あさイチ】塩の使い方でおいしく!鯛の冷製カッペリーニのレシピ
★【あさイチ】鮮度の落ちたお刺身を塩で復活させる方法!塩使い
スポンサードリンク
タグ:塩むすび
最近のコメント