【ヒルナンデス】美容鍋ランキングベスト7!お取り寄せ!湯豆腐、鴨しゃぶ、もつ鍋
2018年12月10日放送の「ヒルナンデス」
婦人画報の編集部が選ぶ
この冬おすすめの美容鍋ランキングの紹介!
この冬おすすめの美容鍋ランキング
第7位:チーズとトマトのローマ風もつ鍋セット
カツオと昆布ベースの出汁をトマトピューレで
ブレンドした和風イタリアン。
使っているモツは国産牛の小腸のみで、
肉厚・甘み・コラーゲンもたっぷり。
女性のオススメのポイントは
トマトのリコピンとモツのコラーゲンが豊富で
冬の乾燥肌対策にも効果的です。
鍋のシメにはトマトチーズリゾットに。
第6位:おそば屋さんの鴨鍋
厳選された国産の鴨肉を使用。
柔らかに肉質で臭みが少なく、
コクと旨味が口のなかに広がります。
女性におすすめのポイント
鴨肉には、女性に不足しがちな鉄分が
多く含まれているため、
貧血予防と美肌効果が期待できます。
シメは出雲そば。
日本3大そばの1つとも言われる出雲そばは、
香りが高く、粘りがあるのが特徴で。
第5位:白のもつ鍋
なかなか予約が取れない名店「蟻月」の味が
家庭で食べられます。
「蟻月」では味を4種類の中から選べるのですが
その中でも白のもつ鍋が圧倒的に女性に人気。
その理由は甘めの白味噌をベースにし、
複数の味噌や特製の出汁をブレンドさせてできた
秘伝の味。
さらに美容効果が期待できる食材も豊富。
シメは長崎ちゃんぽん麺。
濃厚スープに、モチモチのちゃんぽん麺が
相性抜群です。
第4位:水郷のとりやさんの水炊き
水郷どりは千葉県産のブランド鶏で
高タンパク質・低脂肪・コラーゲンが豊富。
スープは水郷どりのガラを5時間煮込んだ
濃厚スープ。
つみれの中には生姜がたっぷり入っており、
冷え性や血行を良くして美肌効果も期待できます。
締めは稲庭うどん。
濃厚な鶏のだしがしっかりでたスープと
つるつるの稲庭うどんの相性は抜群。
第3位:海鮮ブイヤベース鍋セット
魅力的なのは鍋に入らないくらいのボリューム
。北海道産の2大カニを贅沢にいただけます。
第2位:鴨しゃぶ鍋
本を使用。
歯ごたえがあり、芳酵でコクのある味わい。
本鴨肉は合鴨肉に比べ、脂身が少ない分、
カロリーは約2分の1。
食べごたえがあるのに低カロリー。
こだわりのスープは
本鴨の脂の甘さを引き立てるため、
スープの甘さが控えめ。
鍋の締めは卵とじうどん。
濃厚な鴨鍋の出汁を卵でまろやかに。
第1位:温泉湯豆腐鍋
煮込むと豆腐が崩れていきます。
その理由は「温泉湯豆腐セット」の水は
嬉野温泉の温泉水を使っているため。
豆腐が崩れる理由はタンパク質が
アルカリ性に触れて溶けるため。
女性にオススメポイントは
大豆のイソフラボンによる美肌効果が
期待できることと、
温泉水のナトリウムにより
便秘の解消にも。
鍋のシメに合うのは雑炊で、
まろやかな味わいとコクのあるスープは絶品。
最近のコメント