【ヒルナンデス】紙粘土クリスマスケーキの作り方!大ヨコヤマ!100円均一グッズで
2018年12月20日放送の「ヒルナンデス」
大ヨコヤマクラフト クリスマスSP
関ジャニ∞・横山がイチから何でも作る企画!
今回のテーマは「ハンドメイドクリスマス」。
100円均一グッズを使って
クリスマスグッズ作りに挑戦!
ここではハンドメイドの達人・辰元草子さんによる
紙粘土でつくるクリスマスケーキの作り方の紹介!
紙粘土でつくるクリスマスケーキの作り方
粘土で作るために腐る心配もなく
ずっと部屋に飾っておけます。
紙粘土が生クリームの代わりになります。
『材料』
円形の空き箱→大小2種類
紙粘土→1袋
木工用接着剤→約20g
水→約50ml
デコレーション用小物
『作り方』
1.紙粘土を細かくちぎってポリ袋に入れる。
※混ざりやすように細かくちぎる
2.木工用接着剤と水を①に加えて、
約5分ほどまんべんなく揉む。
※紙粘土1袋に対して、
接着剤20グラム・水50ml程度
これでクリームが完成。
3.ポリ袋の端を切って、
生クリームを絞るように空き箱に塗る。
ゴムベラを使って伸ばしていく。
※ピンクと白など色の違う紙粘土を使って、
クリームを2色作るとかわいいケーキに。
4.上に乗せるケーキを飾るために
フタにも粘土を塗る。
※ムラになった部分はゴムベラで削ると
きれいに仕上がります。
5.大きなケーキの上に小さなケーキをのせる。
6.小物でデコレーションすればできあがり!
ハンドメイドクリスマス
★ハウス型オーナメントの作り方!クリスマスに!ひょっこりはん【ヒルナンデス】
★【ヒルナンデス】紙粘土クリスマスケーキの作り方!大ヨコヤマ!100円均一グッズで
★ジェルキャンドルの作り方!クリスマスにも!ひょっこりはん【ヒルナンデス】
タグ:紙粘土クリスマスケーキ
最近のコメント