【この差って何ですか】サンマをキレイに食べる方法!
2018年12月18日放送の「この差って何ですか?」
サンマをキレイに食べるのは
なかなか難しい。
そんなサンマをキレイに食べる方法の紹介!
スポンサードリンク
1.中骨に沿って真ん中に切り込みを
入れるのがポイント。
切込みを入れると身が崩れることなく
大きな塊で取ることができます。
2.上半分の身を食べたら、
お腹のところの内臓を端にまとめる。
3.続いて裏側を食べますが、
裏側を食べる時は、頭の後ろ側に箸を挟み入れ、
浮き上がらせるようにしながら
スライドさせ、中骨を外していく。
※裏側はひっくり返ずに食べる。
ひっくり返すと上に残っていた細かい身が
お皿に落ちて汚くなってしまう。
スポンサードリンク
4.尾っぽ近くの身は外れにくいので、
尾っぽを折る。
5.頭と中骨を持ち上げるとキレイに
裏側の身だけが残ります。
そして、骨をずらし裏側の身を食べれば、
キレイに食べることができます。
★【この差って何ですか】解凍サンマの塩焼きの美味しい焼き方。プロが伝授
スポンサードリンク
タグ:さんま
最近のコメント