【この差って何ですか】イワシの水煮缶とトマトの万能ソースのレシピ!浜田陽子
2019年2月12日放送の「この差って何ですか?」
イワシ缶の作り置きレシピ
イワシの水煮缶とトマトの万能ソース
の紹介!
スポンサードリンク
イワシ缶には、EPAが入っているため
高血圧改善の健康効果が期待できます。
高血圧の改善効果が得られる食べ方は
「イワシの水煮缶+トマト」。
しかし、毎日作るのは大変!
そこで、簡単に作れて使える
作り置きレシピを浜田陽子さんが
教えてくれました。
スポンサードリンク
イワシの水煮缶とトマトの万能ソース
『材料』
イワシの水煮缶→ 2缶分
チューブのおろしショウガ
チューブのニンニク
砂糖→ 小さじ3杯
トマト缶→ 2缶分
『作り方』
1.鍋にイワシの水煮缶を入れて火にかける。
2.しょうが、にんにく、砂糖、トマト缶を加えて
炒めればできあがり。
冷蔵保存で3日程度美味しく食べられます。
食べ方
「パン」や「オムレツ」にかけたり、
チーズをのせてオーブンで焼けば「グラタン風」に
アレンジできます。
具志堅用高さんの家庭では
「炊き込みご飯」にアレンジ。
作り方は、お米を炊く時に「万能ソース」と
「コンソメ」を入れて、炊くだけ。
サケ缶&イワシの水煮缶のレシピ
★【この差って何ですか】イワシの水煮缶とトマトの万能ソースのレシピ!浜田陽子
★【この差って何ですか】イワシの水煮缶で高血圧改善!具志堅用高が挑戦
★【この差って何ですか】サケ缶で老眼改善!サケフレークレシピで早見優が挑戦
スポンサードリンク
タグ:イワシ缶
最近のコメント