【ヒルナンデス】おかずになるスープのレシピまとめ!有賀薫
2019年2月19日放送の「ヒルナンデス」の
プロが教える 最強おかずになるスープ。
スープ作家の
有賀薫先生に教えていただきます。
コンビニ食材&レンジだけ!
超簡単おかずになるスープのお手軽レシピのまとめ。
おかずになるスープのレシピ
売上げ5万部以上のベストセラーで
2018年料理レシピ本大賞に入賞した
有賀薫先生に教えていただきます。
キャベツと厚揚げのミルク鮭スープのレシピ
10分でできる、包丁いらずのレシピ
『材料』(2人分)
キャベツ→1/4個
水→200cc
牛乳→100cc
厚揚げ→1個
鮭フレーク→大さじ3
水→400cc
塩→少々
『作り方』
1.キャベツを手で一口サイズにちぎる。
2.鍋にキャベツを入れ、水(200cc)を加えて
中火で蓋をして5分ほど蒸す。
3.キャベツがしんなり柔らかくなったら、
厚揚げを手で一口大にちぎって鍋に入れる。
鮭フレーク・水(400cc)を加え、
蓋をしてさらに温まるまで3分ほど加熱する。
5.牛乳を加え、弱火にする
6.塩で味を整えればできあがり!
ピリ辛海藻の美腸スープのレシピ
『材料』(2人分)
めかぶ→2パック
乾燥ワカメ→10g
キムチ→100g
ウーロン茶→400cc
『作り方』
1.鍋にめかぶ・乾燥わかめ、
ウーロン茶を加え、中火で3分ほど煮込む。
※煮過ぎるとめかぶなどがとろけ過ぎるので注意
2.キムチを加え、全体に味がなじむように
かき混ぜたらできあがり!
アボカドと鶏ささみの味噌汁のレシピ
『材料』(2人分)
アボカド→1個
木綿豆腐→半丁
鶏ささみ→2本
味噌→大さじ2
甘酒→50cc
水→400cc
5 豆腐を入れ、
『作り方』
1.鶏ささみは斜めに切る
豆腐は食感が残るように
大きめにカットする。
2.水400ccを入れて沸かし
お湯が沸いたらササミを加え、2分煮る
※水の状態からササミを入れると
身が硬くなるので注意
3.火が通ったら豆腐を加えて1分加熱する。
4.温まったら味噌を溶き入れる
5.アボカドをスプーンなどでくり抜いて入れ
ひと煮立ちさせる。
6.仕上げに甘酒を加えればできあがり!
サラダチキンとアスパラのスープのレシピ
コンビニ食材でできます
『材料』
サラダチキン→1個
アスパラガス→2束
ポーチドエッグ→1個
塩→小さじ1/2
片栗粉→小さじ2
水→100cc
昆布だし→300ml
(昆布水)
昆布→15g
水→1リットル
『作り方』
1.アスパラ下3cmをピーラーで剥く
※太いものの場合。細いものは剥かなくて良い
2.アスパラを4等分にして鍋に入れる
3.サラダチキンを一口大に切って
鍋に並べるように広げて入れる
4.③に塩を入れる
5.水100ccを加えて中火にして蓋をして5分
蒸し煮する
6.昆布だし300ccを鍋に入れる
7.片栗粉小さじ2を水溶きにして
鍋に入れてとろみをつける
8.お皿に盛りお好みでポーチドエッグを
のせてできあがり。
焼き鳥と梅干のマグカップスープのレシピ
コンビニの焼き鳥を使った簡単スープ
『材料』
コンビニ焼き鳥(塩味)→1本
(小さい場合は2本)
梅干し→1個
※減塩ではないものの方が良い
おろししょうが→適量
水→約150cc
しょうゆ→適量
ねぎ→適量
白ごま→適量
『作り方』
1.焼き鳥を串から外してカップに入れる
2.梅干しの種を取ってカップに入れる
3.おろし生姜を入れ、水を具が浸る程度入れる(150cc程度)
4.ラップをかぶせて500wのレンジで2分加熱する
5 醤油を少しかけ、ネギと白ごまを入れてできあがり!
ほうれん草とポテトのミルクスープのレシピ
『材料』(1人前)
ポテトチップス(塩味)→約10枚
冷凍ホウレンソウ→40g
牛乳→150cc
にんにく→少々
こしょう→少々
『作り方』
1.マグカップにほうれん草を入れ、
ニンニクをほんの少し入れる
2.ポテトチップスを押し込むように入れる
※割れて良い
3.牛乳150ccを入れる
4.塩をひとつまみまわし入れる
5.ラップをして500wのレンジで
2分半加熱する
6.よくかき混ぜた後、
胡椒をかけてできあがり!
ミネストローネのレシピ
『材料』(2人分)
カットトマト缶 1個
キャベツ 1/4個
にんにく ひとかけ
ベーコン 50g
ショートパスタ 40g
オリーブオイル 大さじ3
水 400㏄
しいたけ出汁 200㏄
(乾燥しいたけを水に浸し、
冷蔵庫で1晩おいたもの)
塩 小さじ1
『作り方』
1.キャベツを大きめにざく切りし鍋に入れる
2.①に潰したニンニク、塩を入れる
3.ベーコンを4等分にしパラパラと入れる
4.トマト缶を入れ、オリーブオイルをかける
5.水400ccを加え、フタをして中火にする
6.5分ほどしたらしいたけ出汁を加える
7.出汁に使用したしいたけを
小さくカットして加える
7.さらに5分ほど煮込み、ショートパスタを加える。
パスタの茹で時間煮込めばできあがり。
※パスタを入れた後は蓋をしない
サバトマ味噌うどんのレシピ
『材料』
サバの味噌煮缶→1缶
トマト→2個
ねぎ→適量
めんつゆ→60cc
うどん→2玉
水→500cc
『作り方』
1.トマトを大きめのくし形に切る。
2.鍋にごま油を熱し、
①を断面に焼き色がつくまで炒める。
3.②にサバの味噌煮缶を汁ごと加える。
4.さらにめんつゆ、水を加えて約3分加熱する。
5.うどんを加えて煮む。
6.刻みネギをのせてできあがり。
タグ:有賀薫
最近のコメント