【ヒルナンデス】奥薗壽子さんのサバ缶レシピ6品まとめ!ネギ味噌、味噌鍋、お好み焼きほか
2019年4月9日放送の「ヒルナンデス」
サバ缶の10分で出来るアレンジレシピ
ここでは奥薗壽子さんの
サバ缶レシピのまとめ!
サバ缶ヘルシーメニュー
サバに含まれるDHA、EPAを摂取する事でGLP-1と言う
肥満を防止する効果があるといわれるホルモンが
分泌されダイエット効果があると話題。
家庭料理研究家の
奥薗壽子先生のさば缶レシピの紹介です。
サバ缶つけうどんのレシピ
『材料』(2人分)
サバ水煮缶 1缶
しょうが 1かけ
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
トマト 1個
青ネギ 適量
冷凍うどん 2玉
『作り方』
1.ボウルにサバ缶身を入れ、、醤油、みりん、おろし生姜、
入れて残った缶汁を全て入れる
※サバ缶の汁にはEPAなどの栄養分が多い。
2.①をスプーンでサバを細かくし、
隠し味としてトマトとすりおろして入れる。
※トマトには旨味成分のグルタミン酸が多く含まれる。
3.刻んだ青ネギを②に加えて混ぜれば
めんつゆは完成。
4.うどんをレンジで温める。
5.④のうどんに③を合わせていただきます。
サバ缶チーズカレーのレシピ
『材料』(2人分)
(A)
サバ水煮缶 1缶
しょうが(すりおろす) 1かけ
にんにく(すりおろす) 1かけ
トマト(大きくざく切り) 2個
(B)
カレー粉 大さじ1
ケチャップ 大さじ1
ウスターソース 大さじ1
ピザ用チーズ 適量
パセリ 適量
『作り方』
1.(A)を耐熱容器に入れ、(B)も加えてひと混ぜする。
※トマトは食感を生かすためざく切りにする
2.①にラップをして600Wのレンジに5分かける
3.②を一度混ぜて、ピザ用チーズを好みで入れ、
チーズが溶けるまで再びレンジに2分ほどかける
4.器に盛ったご飯に③をかけて、
パセリを散らしたらできあがり!
サバ缶の味噌鍋のレシピ
『材料』(2人分)
サバ水煮缶 1缶
(A)
水 2カップ
にんにく(つぶす) 1かけ
しょうが 1かけ
新玉ねぎ (くし切り) 1個
(B)
味噌 大さじ2
みりん 大さじ2
ケチャップ 大さじ2
(C)
キャベツ 1/8個
しめじ 1パック
長ねぎ 1本
豆腐 1/2丁
(シメ)
白菜キムチ 適量
ごはん 適量
ピザ用チーズ 適量
『作り方』
1.(A)を鍋に入れて火にかけ煮込む。
2.玉ねぎが柔らかくなったら(B)を
混ぜたものを入れる。
サバの水煮缶の汁を加える
※玉ねぎにはグルタミン酸が多く含まれ、
サバ缶と合わせると奥深い味わいに。
また、玉ねぎは血液をサラサラにしてくれる
と言われている硫化アリルが豊富。
3.(C)、サバの身をくずさないように入れてふたをし、
野菜が柔らかくなるまで煮ればできあがり。
(味が足りないようならしょうゆ少々で味を調える。)
シメのレシピ
ご飯とキムチ、ピザ用チーズを入れれば
できあがり。
※発酵食品は腸内環境を整える効果が期待されます。
さば缶のお好み焼きのレシピ
『材料』(2人分)
(A)
キャベツ(ざく切り)1/8個
長ねぎ(小口切り) 1本
塩 少々
(B)
小麦粉 100g
卵 2個
サバ水煮缶 1缶
生姜(すり下ろす)1かけ
じゃがいも 1個
紅ショウガ 適量
豚肉 適量
かつお節、青のり 各適量
お好み焼きソース 適量
マヨネーズ 適量
オリーブオイル 適量
『作り方』
1.キャベツと長ねぎと塩をボウルに入れ、軽くもむ。
2.①に(B)を入れて、全体に混ぜる。
3.②にじゃがいもをすりおろして入れ、
紅ショウガも加えて混ぜれば生地の完成。
※じゃがいもをすり下ろしていれると
もっちりとした食感の生地に。
また野菜や果物と違い、デンプンに守られた
ビタミンCを豊富に含んでいて熱でこわれにくい。
4.フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、
①の半量を入れて広げ、上に豚肉をのせて
ふたをする。
5.5分位したらひっくり返し、
豚肉に焼き色がつくまで焼く。
6.⑤お皿に盛り、お好み焼きソース、
マヨネーズ、かつお節、青のりをかけて
できあがり!
サバ缶そぼろのレシピ
『材料』
さばの水煮缶 1缶
醤油 小さじ1
はちみつ 大さじ1
生姜 (すりおろし)1かけ
梅干し 1/2個
『作り方』
1.ボウルにさば缶、すりおろし生姜、はちみつ、
醤油を入れて混ぜる。
※コクを出すためにはちみつを混ぜる。
2.①を中火でそぼろ状になるまで5分ほど炒める
3.梅干しはキッチンハサミで細かく切り、
①に入れて混ぜればできあがり!
※隠し味に梅干しを入れると
さっぱりとした酸味がアクセントに。
宇p
サバ缶そぼろで混ぜご飯のレシピ
『材料』
サバ缶そぼろ
青しそ
ごはん
『作り方』
サバ缶そぼろに青シソを加えて
ご飯と混ぜればできあがり!
サバ缶のネギ味噌のレシピ
『材料』(2人分)
サバ水煮缶 1缶
長ネギ(小口切り)1本
生姜 適量
(A)
味噌 大さじ2
はちみつ 大さじ2
水 大さじ1
片栗粉 小さじ1/2
『作り方』
1.サバ缶と長ネギ、すりおろした生姜を
フライパンに入れて火にかける
※小口切りの長ねぎをまるごと1本入れることで
ネギの甘みや食感を楽しむことができる。
2.ネギがしんなりして、水分が飛んだら
(A)を混ぜたものを入れて全体に絡めて
できあがり!
サバの旨味にネギのシャキシャキ感・味噌の
コクが加わります。
ごま油で焼いた茄子や厚揚げに乗せるのもおすすめ。
焼きおにぎりのレシピ
『材料』
サバ缶のネギ味噌
おにぎり
『作り方』
1.おにぎりにサバ缶のネギ味噌を塗って、
オーブントースターで焼けばできあがり!
タグ:奥薗壽子
最近のコメント