【おはよう朝日です】レンジ簡単レシピ!鶏ときのこのクリーム煮、甘辛豚バラねぎ飯、絶品塩だれうどん
2019年5月8日放送の「おはよう朝日です」の
トレンドエクスプレス
山本ゆりさんのレンジで一発!簡単レシピ!
鶏ときのこのクリーム煮、甘辛豚バラねぎ飯
絶品塩だれうどんの紹介!
山本ゆりさん
レシピ本「syunkonカフェごはん」は
シリーズ累計550万部の大ヒット!
レンジで一発!簡単レシピ
レンジで1発!鶏ときのこのクリーム煮のレシピ
『材料』(2人分)
しめじ、まいたけ 各1/2袋(各50g)
鶏もも肉 1枚(300g)
塩、こしょう 各適量
小麦粉 大さじ2
(A)
顆粒コンソメスープの素 大さじ1/2
牛乳 200ml
好みでにんにくのすりおろし 小さじ1/4
バターまたはマーガリン 大さじ1
あれば粗びき黒こしょう、ドライパセリ 各少々
『作り方』
1.しめじは石づきを取り、まいたけとともにほぐす。
2.鶏肉はひと口大に切って、塩、こしょう少々をふる。
3.耐熱ボウルに①を入れて小麦粉をからめ、
(A)を加えて混ぜる。
4.③にふんわりとラップをかけ、
電子レンジで10分加熱し、よく混ぜればできあがり!
※蒸気の逃げ道をつくるため、端をあけてラップをする
甘辛豚バラねぎ飯のレシピ
『材料』(1人分)
万能ねぎ 10本(30g)
サラダ油 大さじ1/2
温かいご飯 茶碗1杯分(150g)
塩 少々
豚バラ薄切り肉 100g
(A)
砂糖、しょうゆ 各大さじ1
にんにくのすりおろし 少々
卵、白炒りごま 各適量
『作り方』
1.万能ねぎは小口切りにして耐熱容器に入れる。
サラダ油をかけてふんわりとラップをかけ、
電子レンジで1分30秒加熱する。
2.ご飯と塩を加えて混ぜ、器に盛る。
3.豚肉は食べやすく切る。
同じ耐熱容器に(A)と豚肉を入れてからめ、
ふんわりとラップをかけて電子レンジで2分加熱し、
混ぜて①にのせる。
※同じ耐熱容器を使うと洗い物が少なくてすむ
4.さらに卵をのせ、ごまをふればできあがり。
器ごとチン!絶品塩だれうどんのレシピ
『材料』(1人分)
豚バラ薄切り肉 40g
(A)
にんにくのすりおろし、しょうがのすりおろし 各ごく少々
顆粒鶏ガラスープの素 小さじ2
水 200ml
冷凍うどん 1玉(200g)
ごま油 少々
好みで粗びき黒こしょう、白炒りごま、万能ねぎの小口切り 各適量
『作り方』
1.豚肉は3cm長さに切って耐熱性の丼に入れる。
(A)を順に加え、水にくぐらせた冷凍うどんをのせる。
2.ふんわりとラップをかけ、電子レンジで5~6分加熱する。
3.全体を混ぜてごま油をたらし、
好みで黒こしょう、ごま、万能ねぎを散らす。
4.塩、こしょうで味を調えて、器に盛り、
あれば黒こしょう、ドライパセリをふればできあがり!
タグ:レシピ
最近のコメント