【スッキリ】JunJun(ジュンジュン)がダイソー100均コスメでフルメイク!ツヤ肌に
2019年5月13日放送の「スッキリ!」の
お願い!ビューティーチャーは
DAISOコスメ「U R GLAM」をJunJunが検証!
~100円コスメでフルメイクに挑戦~
100円コスメだけでフルメイクに挑戦!
前回はJunJun(ジュンジュン)さんが
ダイソーの100円コスメ(ユアグラム)」で
プロのポーチに入れてもよいコスメの
ランキングベスト5を教えてくれました。
★【スッキリ】ダイソーの100均コスメ(ユアグラム)!ジュンジュンのおすすめベスト5
明日9時30分〜は、
お願い!#ビューティーチャー💞100円コスメをプロのメイクアップアーティスト #JunJun さんが本気で検証🔍#ダイソー で販売されている新ブランド #URGLAM💄で、中山リポーターのフルメイクに挑戦。アラフォーの悩みを100円コスメでカバーできるのか…?#スッキリ pic.twitter.com/F66KpzjbU3
— 日本テレビ スッキリ (@ntv_sukkiri) 2019年5月19日
100円コスメだけでフルメイクに挑戦!
ダイソーの100円コスメ(ユアグラム)だけでフルメイク。
今回のメイクのテーマは、ツヤ肌令和カラーメイク。
夏のトレンドであるカラーメイクは、
鮮やかな色で涼し気な印象を与えてくれます。
くすみ隠し
『使ったコスメ』
・コンシーラー
・ナチュラルスキンパウダー
・フェイスブラシ
今話題になってるダイソーのコスメとりあえずお試しでコンシーラーだけ購入。筆ペンタイプのコンシーラー初めて使う!! pic.twitter.com/6SKVjDTh7T
— Natsuminnie* (@Natsuminnie0424) 2019年5月19日
ナチュラルスキンパウダー。ダイソーのプチプラコスメ。#ダイソー pic.twitter.com/ihTFFKpWJi
— 大西清美 (@cinq_etoiles55) 2019年5月15日
『やり方』
1.コンシーラーを使ってくすみを解消します
目の下のVゾーンにブラシを使って放射線状につける。
※目の下を明るくすることで高さが出て立体的になり、
りんかくが影になって小顔に見える
2.指を使って手の温度で溶かすように
トントンと伸ばしていく。
3.コンシーラーの上からナチュラルスキンパウダーを
フェイスブラシを使って塗ってパウダーを重ねる
※気になるくすみに重ねることで、
よりカバーすることができる。
眉メイク
『使ったコスメ』
アイブロウパウダー(ライトブラウン)
【ダイソー新作】あの有名コスメブランドに激似?!最速2色レビュー✨
アイブロウパウダー 全2色
01ライトブラウン
02ナチュラルブラウン柔らかい粉質でとにかく高発色!!😳鏡+ブラシまで付いていて100円なんて..!一瞬でリピート確定です👌🏻👌🏻 pic.twitter.com/HqFT0yabpG
— Riii▷絵とメイク🐝 (@Liii_Riii) 2019年4月23日
付属のブラシは持ち手の長さが短く
毛先が長いので使いにくいとJunJunさん。
そのため、JunJunさんは私物の硬めで
持ち手の長いブラシを使っていました。
『やり方』
1.硬めのブラシでふんわりと眉を描く
アイメイク
若々しく見せます。
『使ったコスメ』
・アイカラーパレット(ブラウン系9色)
DAISOの本気コスメって言われてる新作をやっと見つけれた…
アイカラーパレットめちゃめちゃオススメ🤦♀️9色入って、色味ブラウンだから全然捨て色無いし、粉落ちそこまで無いし…本気だったわ。
しかも100円でしょ?最 & 高 pic.twitter.com/U3HC3ctzEp
— なゆ @推しに貢ぎ隊 (@0629_nayu) 2019年4月29日
・アイライナー
フェルトタイプのアイライナーは
芯が固くて描きやすい。
初心者でも力加減で細い線・太い線を描き分けられる
『やり方』
1.アイホール全体に薄い色をブラシで塗る
2.アイホール2分の1に濃い色を塗る
3.下まぶたにも、全体に薄い色を塗り、
内側には濃い色を重ねて塗る
4.アイライナーをまつ毛の隙間を埋めるように描く
チーク
若見えするチークの入れた方
『使ったコスメ』
・チークブラッシュ(コーラル)
・パウダーブラシ
『やり方』
1.ブラシにチークをつけ、余分な粉は落とす
※粉っぽいのでブラシにとると粉がこぼれがち。
そのため、顏に塗る前に余分な粉を落としておく。
2.頬骨の高いところにのせて斜めに往復させる
斜めに入れることでシャープな顔に
3.さらにブラシに残ったチークで、
小鼻の横から3回全体に広げるように入れる
トレンドのツヤ肌
『使ったコスメ』
・グロススティック
やっと手に入れた❤️
DAISOの新作コスメ「UR GLAM」💄✨
🌼ハイライター:グロススティック01
🌼リップスティック CO-1ハイライターのテカテカ感いい✨し、リップは発色ナチュラルだけど、保湿力あるし!
他のも試したい!100均コスメすげぇ!!驚#URGLAM pic.twitter.com/AiCenHEKOg— aya.きゃぶだぶるこぉーく1440 (@SUPERayaman) 2019年5月19日
『やり方』
1.手のひらに練り出したあと手の温度で軟らかくしてから塗る、
プロワザは
手のひらに練り出したあと、
ベビーオイルなどを1滴たらす
ベビーオイルなどを1滴たしてから塗る。
※よりつやが出て明るい印象になる
2.頬骨の一番高い場所にのせ、
指でトントンとたたきながらなじませる。
3.同じように、小じわが多いCゾーン、
鼻筋にも順にのせ、指でトントンとたたきながらなじませる。
カラーメイク
『使ったコスメ』
アイシャドウ(シャイニーグリーン)
プロワザ
発色がよくなかったのでブラシを水で湿らせて使
い発色するようにします
ブラシに水スプレーを吹きかけてからアイシャドウを取り最後に
水スプレーで水を吹きかけるとしっかり発色します。
ブラシを湿らせることで粉っぽさが無くなります。
『やり方』
1.全部塗らず、アクセントとして、
目尻の3分の1だけに塗るようにする。
リップ
『使ったコスメ』
・リップスティック(コーラル)
・リップグロス(レッド)
『やり方』
リップスティックとリップグロスを使って
みずみずしくふっくらと仕上げる。
最近のコメント