【ZIP】海外の便利グッズ!ピザ用ハサミやバナナスライサー
2019年5月27日放送の「ZIP!」の特集。
海外では有名な様々な便利グッズがあるはず。
ということで世界格好の便利グッズを調査。
スイーツやパスタ料理に大活躍する
超便利グッズが登場します。
海外の便利グッズ
外国の便利調理グッズ、使ってみた!
海外には日本人が知らない便利グッズがたくさん!
中でも調理グッズはその国の料理に合わせた意外な用途のものが!
外国の皆さんに教えてもらい、実際に購入し、風間俊介が体験!
イタリアの巨大なはさみは何に使う?⏰あさ7時15分ごろ#明日のZIP! #特集 #ZIP! pic.twitter.com/VIbdrz6m8q
— ZIP! 日テレ (@ZIP_TV) 2019年5月26日
バナナスライサー
パンケーキの飾り付けなどに使用。
カナダからの観光客が教えてくれました。
一回のカットでたくさんバナナを
スライスできます。
欧米ではパンケーキやスムージーに
バナナをトッピングする人が多いため、
重宝されているとのこと。
キノコ専用ブラシ
デンマーク出身の方が
教えてくれました。。
ヨーロッパで売られているキノコは泥付きが多く、
キノコは水洗いできないため、
この豚の毛の専用ブラシが誕生しました。
あまり汚れてないように見える
日本のキノコに使っても、
小さな汚れを隅々まで落としてくれます。
ピザ用ハサミ
イタリア人の方が教えてくれました。
切れ味が良いハサミで
ピザを崩さずにカットし
持ち上げることができます。
ズッキーニースライサー
ズッキーニーをパスタに見立ててヘルシーに。
スペイン出身の方が教えてくれました。
ズッキーニを入れて回すことで、
鉛筆削りのように削ることができます。
ズッキーニパスタとして使うのが
ヨーロッパで流行しているのだそうです。
トルティーヤプレッサー
メキシコ料理店の料理人方が教えてくれました。
メキシコのどの家庭にもあると言われるほどの
超人気グッズ。
これがあると生地を
あっという間に平たくすることができます。
焼きそばなどにも応用できます。
青唐辛子ソースとサルサで味付けをして
焼きそばトルティーヤを作っていました。
タグ:海外の便利グッズ
最近のコメント