ひざ痛まねく浮き指チェック法&改善法!【あさイチ】足指ストレッチ&足のグーパー運動
2019年5月27日放送の「あさイチ」
痛くなくても要注意!ひざ痛予防&対策SP
ひざ痛まねく浮き指のチェック法&改善法の紹介!
スポンサードリンク
浮き指とは?
立ったときに、足の指が地面についていないのが
「浮き指」。
この状態になっている人は、
立ったときに重心が後ろに傾いているため、
バランスが悪く、ひざへの負担が大きいといいます。
それがひざ痛の原因になることも。
浮き指チェック方法
1.正面を向いて立つ
2.はがきのようなうすい紙を
足の指と床の間に差し込んでもらう
入ったら浮き指になります。
足指ストレッチ
浮き指の改善策として、
ふだん使われずに動きが悪くなっている
足指の動きをよくします。
1.手の指を足の指の間に入れる
2.手を甲側に傾ける
3.手を逆に傾ける
前後にそれぞれ10回伸ばす。
足のグーパー運動
足に力を入れてグーパーを行う。
閉じたり、開いたりを10回。
1日3セットを目安に行う。
スポンサードリンク
タグ:浮き指
最近のコメント