刺身の盛り付け

2019年8月7日放送の「家事ヤロウ!!!」
バカリ×中丸×カズレーザーが食材にひと手間で大変身グルメ!

説明書通りにつくってもおいしいけど
ちょっとしたアイデアでもっとおいしくなる!?
既製品伸びしろレシピの紹介!

スポンサードリンク

食パンを麦茶で外カリ中ふわにする方法

『食パンに麦茶をかけると外カリ中ふわになる』

『材料』(1枚分)
食パン 1枚

麦茶 適量

『作り方』
1.食パンの両面に、霧吹きで麦茶を
6回ずつ拭きかける。

2.トースターで3分焼けばできあがり!

※麦茶の原料は大麦。

食パンの小麦と相性が良く
香ばしさアップ!

バルミューダトースター
の仕組みと同じ。


レトルトカレーの味をマイルドにする方法

『レトルトカレーをふるとマイルドになる』

『材料』
レトルトカレー 1袋

『作り方』
1.レトルトカレーを袋ごと50回振る

※振ると水分と油分が混ざり、
味が均等になり、まろやかになる

2.①のレトルトカレーを、説明書の表示通りに
電子レンジで加熱する

3.さらに10回ほど振ればできあがり!

振ったカレーと振っていないカレーとを比較。

「通常は味が分離というかバラバラ、別物ですね
説明書に書いておいた方がいいですね」と
カズレーサーさんもいっていました。


インスタント麺を生麺風にする方法

『インスタント麺に重曹をいれると生麺のようになる』

『材料』
インスタント麺 1袋

重曹 小さじ1/2
※食品用

水 500ml

熱湯 適量

スポンサードリンク

『作り方』
1.お鍋に水(500ml)、重曹を入れて火にかける。

※重曹を入れるとお湯がアルカリになり
麺にコシが生まれ生めんのような食感に。

2.沸騰したらインスタント麺を入れ、3分ゆでる。

3.器に、付属のスープの素を入れ
そこに熱湯を入れ、スープを作る。

※麺をゆでたお湯だと
重曹の苦みが出るため別のお湯を使う

4.ゆで上がったインスタント麺はザルで水気を切り、
③に入れれば出来上がり!

重曹なしのラーメンと食べ比べてみて
(重曹なしのラーメンのほうが)
「なめらか」
「伸びていないのに柔らかい」
「コシがある」
などといっていました。


乾燥パスタを生パスタ風にする方法

『乾燥パスタは水につけると
生パスタのようになる』

『材料』
乾燥パスタ 適量

水 適量

『作り方』
1.耐熱容器にパスタがヒタヒタになるまで、
水を注ぎ入れる。

2.そのままパスタを水に2時間漬ける。

※乾燥したパスタが水分を吸い込み
生パスタの食感に近づく

3.お鍋にお湯を沸かし、漬けこんだパスタを入れる。

4.1分ほどゆでればできあがり!

試食して
「スゴい弾力がある」
「こっちの方が好き」
「マジで違う」
「もちもちしている」と
いっていました。


焼きそばのコシを強くする方法

『焼きそばをレンチンすると麺のコシが強くなる』

『材料』
焼きそば 1袋

お好みの具材 適量

清酒 小さじ1

『作り方』
1.焼きそばの麺は、袋のまま500Wの
電子レンジで50秒加熱する

※温めるとでんぷんに粘り気が増し
コシが強くなる

2.フライパンを熱して強火で、
豚肉、お好みの野菜を炒めていく。

3.具材を炒めたら、①の麺を入れる。

4.麺の上に清酒を回しかけ、
全体をほぐす。

※レンチンで麺の表面の油が溶け
ほぐれやすい

5.付属のソースをかけ、
なじませればできあがり!

試食して
「べチャッと感はない」
「別の料理」
といっていました。

魚の刺身の臭みを消し去る方法

『刺身を洗うことで臭みが消え新鮮さを取り戻す』

『材料』
魚の刺身 適量

清酒 小さじ1

『作り方』
1.刺身を流水で3秒洗う。

2.清酒を振りかけ、揉み込み
キッチンペーパーで水気をとればできあがり!

※魚の生臭さの原因「トリメチルアミン」は
水に溶けやすく水で洗うと臭いが取れる

料理酒の成分が臭みの原因
「トリメチルアミン」を抑制。

食べてみて
「うまい。」
「生臭さはない」
といっていました。

スポンサードリンク