2色焼きそば

【イメージ画像】

2019年8月17日放送の「男子ごはん」
夏の梅肉チキンカレー&ナスの梅肉スープ

料理研究家の栗原心平さんと国分太一さんが
作ります。

ここでは裏トークタイムの
まだ間に合う夏休みの自由研究
色が変わる焼きそばの作り方の
の紹介!

スポンサードリンク

色が変わる焼きそばの作り方

『材料』
中華麺 1玉

紫キャベツ 1/4玉

レモン 1/2個

塩 適量

こしょう 適量

『作り方』
1.紫キャベツをざく切りにして、
沸騰したお湯をがはいったフライパンに加える。

スポンサードリンク

3~4分、紫キャベツがしんなりして
お湯が紫色になるまで炒める。

2.中華麺を加えて30秒ほど炒め煮にする。

3.水気を飛ばしながら2分半ほど炒める。

4.塩、黒こしょうで味を調えれば
青色の焼きそばの完成。

5.半分ずつ器に盛る。

1つのほうの焼きそばにレモン汁を
少しずつかけて和える。

ピンク色に変化。

6、器に盛ってできあがり!

なぜ色が変化する?

1つ目の青色の変化

紫キャベツに含まれるアントシアニンが
中華麺のかんすいに反応してアルカリ性に
傾き、麺が青色にかわります。

2つ目のピンク色の変化

さらに、青色に変化したアントシアニンに、
酸性のレモン汁を加えると、
酸性に傾きピンク色に変わります。

スポンサードリンク