コレド室町テラスが台湾から上陸オープン!誠品書店などのお店のまとめ:ヒルナンデス
2019年9月26日放送の「ヒルナンデス」の
COREDO室町テラス 徹底解剖。
9月27日にニューオープンする「COREDO室町テラス」に
初潜入し、徹底調査!
COREDO室町テラスの場所
営業時間
ショップ 10:00-21:00
レストラン 11:00-23:00
※一部店舗により異なります
♪————————-♪
お店:COREDO室町テラス
住所:東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
♪————————-♪
誠品生活日本橋(2階)
日本橋室町三井タワーの地上2階、
地下1階のコレド室町テラス。
地下鉄三越前駅・JR新日本橋駅から
直結しています。
そんなコレド室町テラスの目玉スポットが2階に。
それは台湾から日本初上陸の誠品生活日本橋。
元々は書店から始まったのですが
台湾・香港・中国で展開されています。
台湾好きママの田中伶さんが
チェックすべきポイントを教えてくれました。
①アジアで最もクールな”誠品書店”
高評価の理由はおしゃれな店内。
柱のデザインは神社の鳥居をイメージしたもの。
また、フロアの各コーナー天井には
日本の四季をイメージしたシャンデリア。
店内は合計約10万冊とも呼ばれる大量の本が
様々な切り口で並べられています。
こちらの書店の特徴は”台湾の書店スタッフが
目利きした選書が充実している”こと。
紹介されていた本↓
②女子ウケNo.1 本場の台湾雑貨
充実しているのは本だけではなく
セレクトアイテムなども並んでいます。
フードエコバッグ 3840円(税抜)
③充実のワークショップ
多くのワークショップが行われています。
吹きガラス体験のワークショップなど
④台湾発のボディーケアグッズ
デイリリー
オシャレな漢方屋さん。
高麗人参のエキスを使ったフェイスマスクなどもある。
・冷え性気味な方には→Uplift Herbal syrup 暖活薑棗飲(7袋入り) 2,800円(税抜)
・お疲れ気味な方には→食べる薬膳茶「EAT BEAU-TEA」(5袋入り 10杯分) 2,400円(税抜)
・食生活が気になる方には→山査子スティック 750円(税抜)
・人参枸杞フェイスマスク(5枚セット)→ 3,200円(税抜)
高麗人参のエキスを使ったフェイスマスク。
P.セブン茶香水
天才パフューマーが台湾茶で作る香水。
・金萱茶香水(日本限定版 / 20ml) 9,800円(税抜)
・石縫之花 フラワー オブ ライフ(10ml) 8,800円(税抜)
郭元益
パイナップルケーキで有名な
「郭元益」(グォユェンイー)も日本初出店。
・パイナップルケーキ(10個入り) 3,000円(税抜)
⑤予約の取れない超人気レストラン
富錦樹台菜香檳(フージンツリー)
超人気台湾レストラン「富錦樹台菜香檳」が日本進出。
洗練された空間で創作台湾料理が味わえます。
なかなか予約が取れない店。
テラス席では日本橋の街を見下ろせます。
・豚バラ肉の角煮 ナツメとハイビスカスソース 2,180円(税抜)
・グラスシャンパン 980円(税抜)※11/14までの特別価格
・花ニラとピータン 豚挽肉のピリ辛炒め 1,680円(税抜)
・台湾揚げ出し豆腐 980円(税抜)
※17時以降はサービス料10%が加算されます
フェルム ラ・テール 美瑛(1階)
瑛町にある大人気のパン屋さんが東京に初出店。
ランチタイムにはイートインで食べ放題も楽しめます。
北海道産のジャージー牛乳や小麦をを使ったお菓子とパン屋さん。
ジャージー牛乳は濃厚で、ゴールデンミルクと言われており、
元になるジャージー牛は、数が少なく希少価値のある乳牛。
さらに、洋菓子も販売していて、看板メニューは
北海道のバターを使ったバターチーズサンド。
イチオシの味は、アカシア蜂蜜とりんご味。
・ランチタイムのパンビュッフェ
(ランチメニューを1品注文すると無料でパンビュッフェがつきます)
午前11:30~午後3:00(ラストオーダー 午後2:30)
ランチメニューは1,320円(税込)~
・北海道ジャージー牛乳食パン(1.5斤) 600円(税抜)
・バターチーズサンド(1個) 300円(税抜)~
one hand(1階)
片手で食べられる料理をメインに扱う
・ご紹介したフレンチのコース料理 8,000円(税抜)
Gino Sorbillo Artista Pizza Napoletana(1階)
・アンティカ マルゲリータ 1,480円(税抜)
タグ:コレド室町テラス
最近のコメント