ヒルナンデス 練馬スパゲティのレシピ&辛味餅の作り方!農家メシ
2019年12月12日放送の「ヒルナンデス」の
大都会でなぜ?東京農家
今回は東京都練馬区の大根の神様と呼ばれる農家へ。
練馬大根は通常の大根の2倍長い大根。
ここでは練馬区民のソウルフード練馬スパゲティのレシピ
&辛味餅のレシピの紹介!
練馬スパゲティ
練馬スパゲティ
練馬区民のソウルフード
区民のほとんどが食べる?🤔
給食に出る?🤔
初めて見たし聞いたぞ?🤔 pic.twitter.com/0Q7SFhwXXg— かずきんぐ (@kazuking_hy) December 12, 2019
毎年11月に約400人が挑戦する大イベント「練馬大根引っこ抜き競技大会」があり、滝アナも挑戦。
この日は計5000本の練馬大根が収穫されました。
この練馬大根は週明けの月曜日、
練馬スパゲティとして練馬区の全公立小中学校の給食として提供されたのでした。
練馬スパゲティのレシピ
『材料』(4人分)
練馬大根おろし 500g
スパゲティ 360g
ツナ 88g
玉ねぎ 160g
刻みのり 適量
醤油 32g
穀物酢 16g
塩 適量
砂糖 適量
『作り方』
1.スパゲティを茹でる。
2.玉ねぎとツナを軽く炒める。
3.②に水気を軽く切った大根おろしと調味料を加え、さっと煮立てる。
4.ゆでたスパゲティの上に③をかけ、仕上げに刻みのりを散らしたらできあがり。
辛味餅のレシピ
渡戸さん農家直伝のレシピ。
『材料』
練馬大根 15cm
かつお節 20g
切り餅 適量
しょうゆ 大さじ3
『作り方』
1.大根を皮ごとすりおろし、軽く水気を切る。
2.①の大根おろしにかつお節としょうゆを入れ混ぜる。
3.切り餅を半分に切り、熱湯で5~6分ゆで、
水気を切って②に入れてからめたらできあがり。
タグ:練馬スパゲティ
最近のコメント