ヒルナンデス:水菜の肉巻きのレシピ!大根も!東京農家メシ
2020年1月9日放送の「ヒルナンデス」の
大都会でなぜ?東京農家。
今回は東京都練馬区の大根の神様と呼ばれる農家へ。
育てているのは通常の大根の2倍長い練馬大根。
また、渡戸さんは収穫がとても簡単な野菜も育てていて
今は水菜、小松菜などを育てています。
そこで水菜の肉巻き&大根レシピの紹介!
水菜の肉巻きのレシピ
『材料』
豚薄切り肉 400g
スライスチーズ 6枚
水菜 1/2束
白いりごま 少々
塩 少々
こしょう 少々
小麦粉 適量
ごま油 大さじ2
(A)
しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ2
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
しょうが汁 小さじ2
『作り方』
1.豚肉をまな板に広げて並べ、スライスチーズ、
半分の長さに切った水菜をおき、しっかりと巻く。
2.①に塩・こしょうをし、小麦粉を周りにまぶす。
3.フライパンにごま油をひき、②を転がしながら焼く。
4.混ぜ合わせた(A)を加え、
蓋をして1分蒸し焼きにし、蓋を取ってタレをからめる。
5.肉を取り出し、食べやすい大きさに切る。
器にもって白ごまをかけたらできあがり!
練馬大根のおでんのレシピ
『材料』
練馬大根 適量
好みの具材 適量
だし汁(かつおだし5カップ+水1リットル) 1リットル
昆布茶 大さじ1と1/2
『作り方』
1.練馬大根は皮ごと3cm厚さの輪切りにし、
十字に切れ目を入れる。
耐熱容器に入れて電子レンジ強で6分加熱し、
冷水にとる。
2.鍋にかつおぶしでだしを取っただし汁1リットルに昆布茶を入れ、
下茹でした練馬大根、他の具材を入れる。
3.煮立ったら火を弱め、1時間以上煮込んだらできあがり。
練馬大根の一夜漬けのレシピ
『材料』
練馬大根 10cm (※通常の大根だと1/4)
大根の茎・葉 1/2株分
塩 大さじ1
水 1/2カップ
『作り方』
1.練馬大根は皮ごと5mm位の輪切りにして、棒状に切る。
2.茎と葉は3cm位の長さに切る。
3.保存袋に①と②を入れて塩をふり、水を加えてよくもむ。
4.そのまま10分おき、水気が出てきたら水気を絞って捨て、
袋ごと冷蔵庫で1時間以上漬けたらできあがり!
★ヒルナンデス:じゃがバタおかか&カブと豚肉の和風スープのレシピ!東京農家メシ
★ヒルナンデス 練馬スパゲティのレシピ&辛味餅の作り方!農家メシ
最近のコメント