小林まさみさんの万能ソース3品のレシピ!木金レシピのヒルナンデス
ヒルナンデスの「残りモノであと2日のり切る!木金レシピ」のコーナーで
何度も登場して手軽で簡単な料理を教えてくれている小林まさみ先生。
その中で絶品の万能ソースがいくつか紹介されましたので、
万能ソースとそのアレンジレシピをまとめて紹介します。
①おろし玉ねぎのレンチン万能ソース&アレンジレシピのメカジキのソテー
②玉ねぎの田楽みそ&アレンジレシピの厚揚げと玉ねぎの田楽みそ
③超万能明太ソース&アレンジレシピの明太炒り卵のレシピ
の紹介です。
①おろし玉ねぎのレンチン万能ソースのレシピ
『材料』(作りやすい分量)
しょう油 大さじ3
はちみつ 大さじ1
酢 大さじ2
玉ねぎ 100g(1/2個)
サラダ油 大さじ1
『作り方』
1.玉ねぎをすりおろす。
2.耐熱ボウルに①の玉ねぎとサラダ油を入れてよく混ぜる。
3.②を余分な水分を飛ばすため
ラップをせず600Wの電子レンジで2分加熱する。
4.③にしょう油、はちみつ、酢をいれよく混ぜる。
ラップをせずに600Wの電子レンジで2分加熱する、
5.取り出して冷ませばできあがり!
メカジキのソテーのレシピ
おろし玉ねぎのレンチン万能ソースのアレンジレシピ。
『材料』
メカジキ(冷凍なら解凍したもの) 2切れ(約180g)
小麦粉 適量
サラダ油 大さじ1/2
万能ソース 大さじ2
『作り方』
1.①メカジキは水気を取り、小麦粉を薄くつける
2.フライパンにサラダ油を強めの中火で熱する。
メカジキを並べ、両面計4~5分焼いて火を通す
3.お皿に盛り、万能ソースをかけてできあがり!
②玉ねぎの田楽みそのレシピ
『材料』(2人分)
玉ねぎ(粗いみじん切り) 200g(1個)
サラダ油 小さじ1
削り節 2g
(田楽味噌)
みそ 大さじ1と1/2
砂糖 大さじ1/2
酒 大さじ1
水 大さじ2
『作り方』
1.ボウルにみそ、砂糖、酒、水を入れて混ぜ、田楽みそを作る
2.フライパンにサラダ油をひき、粗みじん切りにした玉ねぎを2~3分、
全体が薄いきつね色になるまで炒める。
3.②に①を加えて混ぜ、蓋をしてごく弱火で約5分蒸し炒める。
4.ふたをとり、水分が残っているなら飛ばす。
5.火を止めて削り節を混ぜたらできあがり!
ごはんに直接かけても、焼きナスにかけてもおいしい。
厚揚げと玉ねぎの田楽みそのレシピ
玉ねぎの田楽みそのアレンジレシピ。
『材料』(1人分)
玉ねぎの田楽みそ 適量
厚揚げ 適量
『作り方』
1.厚揚げに玉ねぎの田楽みそをぬる。
2.オーブンで焼いたらできあがり!
③超万能明太ソースのレシピ
『材料』(作りやすい分量)
明太子 100g
チューブにんにく 少々
七味唐辛子 小さじ1/2
サラダ油 大さじ3
『作り方』
1.明太子の薄皮を取り除き、耐熱ボウルに入れ、
チューブにんにく、七味唐辛子を加える
2.フライパンにサラダ油を入れ、強めの中火にかける
3.②が熱くなったら①のボウルにジューっとかけ、
混ぜる
4.粗熱が取れるまで冷ましてできあがり!
※冷蔵庫で約1週間もちます。
ゆでたブロッコリーにかけたり、豆腐にかけたり
溶き卵のなかに混ぜて、明太いり卵にしたり
色々使えます。
明太炒り卵のレシピ
超万能明太ソースのアレンジレシピ。
『材料』(2人分)
超万能明太ソース 大さじ2
卵 3個
水 大さじ1
『作り方』
1.ボウルに全ての材料を入れて溶きほぐす
2.フライパンを強めの中火にかけて温める
3.①を流し、ヘラなどでふんわり半熟状に炒めて
できあがり!
小林まさみさんの本
最近のコメント