2020年4月30日放送の「スッキリ」の
ゴールデンまなびウィーク、料理界の新しいチカラを学ぶ
ミシュランガイド2020に掲載のフランス料理レストラン「sio」
オーナーシェフ鳥羽周作さんが
o/sioの看板メニュー
「ナポリタンを超えたナポリタン」の作り方を教えてくれましたので紹介します。
家でお店の味を楽しんでほしいとSNSにもレシピを公開しています。
スポンサードリンク
ナポリタンを超えたナポリタンのレシピ
『材料』(2人分)
パスタ 160g
ウィンナー 4本
玉ねぎ 1/4個
マッシュルーム 2個
ピーマン 1個
オリーブオイル 適量
塩 適量
ケチャップ 適量
生クリーム 少々
バター 適量
『作り方』
1.鍋にお湯を入れて沸かし塩を入れて約8分(アルデンテに)ゆでる。
塩は1リットルに対し1g程度。
2.ウインナー、玉ねぎ、ピーマン、マッシュルームを大きめに切る。
3.フライパンにオリーブオイルを入れ熱し、ウィンナーを入れ軽く炒め
玉ねぎも加え、軽く塩を振る。
※余熱で火が入るので炒めすぎず生の状態に。
4.ピーマン、マッシュルームを加え軽く炒め、
ケチャップを2周ほどまわして加え軽く混ぜ、
火を止め、余熱で火を通す。
5.パスタの湯切りは湯切りすぎず、程よく水分が残った状態にし
④に加え、弱火でパスタと具材を和える。
※温める程度でよい。
6.再度ケチャップを2まわしほど加える。
様子を見て足りないようならケチャップを足す。
7.中火で熱し、生クリーム、バターを加え混ぜ、
お皿に盛ればできあがり!
スポンサードリンク
※生クリームとバターが隠し味。
生クリームとバターを加えることで保湿でしっとり仕上がります。
水卜麻美アナが鳥羽シェフに
リモートで教えてもらって作っていました。
とってもおいしそうでした。
鳥羽シェフ
鳥羽シェフはレシピは
あまり詳しく書きすぎないことを意識しているとのこと。
レシピに余白を作ることで、自分で考えて作れます。
美味しければよいので、
こうでなければいけない、というものではなく、
ゆるくとらえたほうが楽しいとのことです。
o/sio看板メニュー毎日食べても飽きない、ナポリタンを超えたナポリタンのレシピをまとめました。ちょっとした工夫でめちゃくちゃ美味しくなるのでよかったら読んでみてください。#おうちでsiohttps://t.co/SZwbQaXtej
— 鳥羽 周作 (@pirlo05050505) April 8, 2020
スッキリでやったナポリタンはこちらです
まず、1.7mmパスタ100gをアルデンテに塩茹でする間に切っておいたウィンナー、玉ねぎ、ピーマン、マッシュルームを軽く炒めケチャップを入れ水分飛ばしたら、麺を投入。ポイントは生クリームとバター、追いケチャしてあおったら完成。#おうちでsio pic.twitter.com/VkJdUm2OG6
— 鳥羽 周作 (@pirlo05050505) April 30, 2020
スポンサードリンク