ヒルナンデス:おうちカフェレシピまとめ!エハラマサヒロ!ダルゴナコーヒー、雲トーストほか
2020年5月25日放送の「ヒルナンデス」の
エハラマサヒロさんの自宅で「おうちカフェ」!
おうちにいながら、カフェのような料理やドリンクでカフェ気分を味わう、
最近話題の「おうちカフェ」。
そんなおうちカフェメニューを、エハラマサヒロさんが家族につくります。
エハラマサヒロさんがつくったおうちカフェレシピまとめ!
ダルゴナコーヒーのレシピ
『材料』(5人分)
インスタントコーヒー 大さじ5
砂糖 大さじ5
水 大さじ5
牛乳 1L
『作り方』
1.コーヒー、砂糖、水(湯)を1:1:1の割合で
ペットボトルに入れる
※湯を使うとコーヒーが溶けやすい
※※量が少ないとペットボトルを振っても混ざらないので
5杯分の量で作るのがおすすめ
2.①を3~5分、クリーム状になるまでひたすら振る
※ハンドミキサーでも可
3.グラスに、氷3つ程を入れる
4.牛乳を入れる
5.その上にホイップをのせる
6.仕上げに、削ったチョコをかけてできあがり!
2層のオレンジティーのレシピ
『材料』
アイスティー
オレンジジュース
氷
『作り方』
1.グラスに、氷をグラスの半分以上に入れる。
2.オレンジジュースをグラスの半分程度入れる。
3.アイスティーを注ぐ際、
アイスティーを氷に当てるように注げばできあがり。
※氷に当てながら注ぐことで2層のドリンクに
エッグインクラウド(雲)トーストのレシピ
『材料』
食パン 1枚
卵 1個
ベーコン 2~3枚
バター 適量
塩 少々
黒コショウ 適量
粉チーズ 適量
『作り方』
1.卵を割って、卵白と卵黄に分ける。
2.ボウルに卵白と塩を少しいれ、
ハンドミキサーで攪拌して、固めのメレンゲを作る。
※塩をひとつまみ入れると泡立ちがよくなる
3.食パンにバターを塗り、その上にベーコンをのせる。
4.③の上に、②のメレンゲをたっぷりのせる。
5.真ん中にくぼみを作り、そこにそっと卵黄を落とす。
6.塩、黒コショウ、粉チーズをふりかける。
7.180℃に余熱したオーブンで約5分焼く。
メレンゲに少し焼き目がついたらo.k。
8.お皿に盛り、野菜などで飾り付けたらできあがり!
ライスエッグベネディクトのレシピ
『材料』(1人分)
(ポーチドエッグ)
卵 1個
水 100ml
酢 小さじ1
(マヨソース)
卵黄 1個
マヨネーズ 大さじ1
(ごはん)
ご飯 100g
ハム 1枚
ほうれん草 適量
溶かしバター 5g
塩コショウ 適量
粉パセリ 少々
『作り方』
1.ボールにご飯に溶かしバターと塩コショウを入れて混ぜる。
これを10cmくらいの円形にし、軽くつぶしておく
2.フライパンにサラダ油をひき、ハムと①の丸めたごはんを
焼き目がつく程度に焼く。
3.レンジでポーチドエッグを作る。
マグカップに卵を割り入れ、
卵が完全に隠れるまで水を入れ、更に酢を入れる。
※酢を入れると白身が固まりやすい
竹串(爪楊枝)で、破裂を防ぐため、
卵黄に3か所ほど穴をあける。
4.ラップをせずに500Wの電子レンジで1分20秒加熱すれば
ポーチドエッグのできあがり。
※白身が固まっていなかったら10秒ずつ加熱します。
5.ソースを作る。
卵黄とマヨネーズを混ぜ合わせればソースのできあがり。
6.②の焼いたご飯をお皿に盛り、
その上に焼いたハム、茹でたほうれん草をのせ、
さらにポーチドエッグをのせる。
7.⑤のソースをかけパセリをかけたらできあがり!
いちごあめ(+フルーツ飴)のレシピ
『材料』
いちご 1パック
みかん 適量
グラニュー糖 400g
水 100ml
※グラニュー糖と水は4:1の割合。
『作り方』
1.イチゴのヘタをとり、水気をしっかり吹きとり竹串をさす
※キッチンペーパーなどで水気をしっかりとらないと後で飴が固まらない
2.鍋に、砂糖と水を入れよく混ぜ、砂糖を溶かす
3.よく混ざったら、火をつけ弱火でじっくりと5~10分
きつね色になるまで煮詰める
※火をつけたら混ぜない。
ツヤのある飴ができずバリバリと結晶化してしまう
※温度計があれば測る。150度になっていたらOK
温度計がなければスプーンで少しすくって、水につけ
すぐに飴がパリッと固まったらOK
4.いちご串を回転させながら、鍋に入った飴につける
※飴は常温ですぐに固まるので、手早く飴をつける
5.みかん、ぶどうも串に刺しいちご串と同様に、
串を回しながら鍋に入った飴に手早くつけていきできあがり!
・みかんは薄皮、ぶどうは皮のついたまま
丸ごとかぼちゃのヘルシーカレーのレシピ
かぼちゃ 1個
牛乳 200cc
水 300cc
玉ねぎ 1個
じゃがいも 1/2個
ピーマン 1/2個
ナス 1/2本
にんじん 1/2本
にんにく 1片
カレールウ 45g
中濃ソース 大さじ1
ケチャップ 大さじ1
『作り方』
1.かぼちゃ以外の野菜を細かく刻む。
2.かぼちゃはよく、洗い濡れたままキッチンペーパーで包み、
600Wの電子レンジで10~15分加熱する。
3.かぼちゃが柔らかくなったら上3㎝ほどのところで切り落とし、種と実を取り分ける。
4.器にするかぼちゃはラップをして冷蔵庫で冷やしておく。
5.かぼちゃの実と牛乳を鍋に入れて中火にかけ
混ぜながらペースト状になるまで5分ほど煮る。
6.別の鍋に①の刻んだ野菜と水200ccを加えて中火で5分程煮込む。
7.⑥にカレールウ、水50cc、ソース、ケチャップを加えてさらに5分程煮込む。
8.さらにかぼちゃペーストを加えて煮詰め残りの水50㏄を加えればルウの完成。
9.冷蔵庫に冷やしておいたかぼちゃの器に⑧ノルウを注いで蓋をしたらできあがり。
エバラマサヒロさんの動画
タグ:おうちカフェ
最近のコメント