バラ

2020年7月9日放送の「ヒルナンデス」
富田望生 大女優の道。

富田望生がドライフラワー作りに挑戦!

松浦奈美子先生に教えていただきます。

スポンサードリンク

ドライフラワーの種類

ドライフラワーの種類は3種類
ドライフラワーは大きく分けて3種類あります。

ボトルフラワー

定番中の定番。

ボトルフラワーは花をガラス瓶などに入れて作る作品のこと。

スワッグ

大人の女性に人気。

スワッグは花や葉を束ねて壁に吊り下げて飾る作品のこと。

リース

王道中の王道。

リースは花や葉や果物などを円形にして作る作品。

歴史は古く古代ローマ帝国時代から作られています。

花の乾燥方法

花の乾燥方法には2種類あります。

花を乾燥させるシリカゲル法
吊るして花を乾燥させる簡単なハンギング法と、
乾燥剤を用いて花の水分を取り除くの色がキレイに仕上がる
シリカゲル法があります。

今回はシリカゲル法で挑戦。

シリカゲルを使うドライフラワーの作り方

『用意するもの』
シリカゲル(ドライフラワー用乾燥剤)

保存容器

クラフトはさみ

スプーン

ピンセット

『作り方』
1.保存容器に入るように花の茎を短く切。る

2.保存容器にシリカゲルを1cmほど入れる。

3.①の花を②の保存容器入れ、
花をつぶさないようにスプーンで
シリカゲルを足して、花が見えなくなるまで埋める。

4.フタをして1週間ほど置く。

5.1週間たったら④のなかにあるドライフラワーを
ピンセットで下からすくい上げるように取り出せば花の乾燥はできあがり。

この花を使ってすわっぐを作ります。

スポンサードリンク

ドライフラワーでスワッグの作り方

『用意するもの』
グルーガン

グルースティック

クラフトはさみ

輪ゴム

割り箸

ドライフラワー

『作り方』
1.先ほどのシリカゲル法で作った花には茎がありません。

スワッグが吊り下げるため茎が必要。

そこで茎の代わりに割り箸を使います。

割り箸の先端を斜めにカット、
グルーガンで割り箸に接着剤をつける。

2.カットした角度に合わせて花をつける。

3.花材を束ねてバランスを調整する。
外側は動きが出るように調整すると、より華やかに。

※割り箸が見えないように調整。

スワッグは飾る場所が壁なので
後ろ側を平坦にするのがポイント。

4.バランスを調えたら輪ゴムでまとめればできあがり。

このとき、まとめた部分を紐やリボンで結ぶとより強度になりオシャレ度がアップ!


ドライフラワーでボトルフラワーの作り方

『用意するもの』

クラフトはさみ

ピンセット

ドライフラワー

『作り方』
1.ボトルにドライフラワーを入れていくだけ。

※今大人気のアシの穂を入れる場合
短くカットしてフワフワ感を出すのがポイント

2.ほかの花も入れていく。

どの方向から見ても美しく見えるように、花は外側に向けて配置。

りシールを貼ったりすると全体にメリハリが出てオシャレ度が格段にアップ。

ドライフラワーでリースの作り

『用意するもの』
グルーガン

グルースティック

クラフトはさみ

リース台

麻ひもやリボン

ドライフラワー

『作り方』
1.リース台に麻ひもやリボンで壁にかける用のフックを作る。

2.花材をリース台に並べ、全体のレイアウトを考える

※花をいろいろな向きにつけると、より立体感が際立ちます。

3.配置が決まったら、グルーガンでつけていけばできあがり。

u@

スポンサードリンク