ヒルナンデス:カレーのレシピ4品まとめ!カリー子さんのアルゴビカレーやしめじバーグカレー
2020年10月15日放送の「ヒルナンデス」の
スパイスひとつでなんでもカリー子。
スパイス料理研究家・印度カリー子さんが、
芸能人の再現された冷蔵庫の食材を使って
超簡単なスパイスカレーを作ります。
今回は土屋アンナさんの冷蔵庫の中身で作ります。
今回作った4品のレシピのまとめ
印度カリー子さん
印度カリー子さんが教えるカレーの特徴は
ルーを使用せず、100円均一でも買えるスパイスで
安く時短で簡単なところ。
スパイスカレーの素・グレイビーのレシピ
全てのカレーに共通するルゥの役目となる素を作ります。
『材料』(2人分)
玉ねぎ 1個
トマト 小1個
ニンニク 1かけ
ショウガ 1かけ
塩 小さじ1
サラダ油 大さじ1
(スパイス/タクコ)
ターメリック 小さじ1
クミン 小さじ1
コリアンダー 小さじ1
※スパイスは1:1:1の割合
『作り方』
1.フライパンにサラダ油、みじん切りにしたニンニク・ショウガ・玉ねぎを入れ、
中~強火で10~15分炒める。
2.最終的に玉ねぎの水分が抜け、濃いカレールーのようなこげ茶色になるまで炒める。
3.ざく切りにしたトマトを加え、中火で2~3分炒める。
4.トマトの果実が崩れて水分が抜け、ペースト状になり皮が縮れるまで炒める。
5.ターメリック・クミン・コリアンダー・塩を加え、弱火で1分ほど炒めてできあがり!
※スパイスと塩がまんべんなく混ざるように炒める。
スパイスは熱しすぎると香りが飛んでしまうため注意。
※冷凍で1ヵ月ほど保存できるとのことです。
アルゴビカレーのレシピ
『材料』(2人分)
グレイビー 2人分
ジャガイモ 1個
カリフラワー 1/2株 200gほど
水 100ml
バター 10g
『作り方』
1.ジャガイモを2センチ角、カリフラワーは1口大に切る
2.切った材料と水、グレイビーを
中火にかけてよく混ぜ合わせる。
3.沸騰したらふたをして弱火煮し10分蒸し煮にして、
最後にバターを加えて風味づけしてできあがり!
しめじバーグカレーのレシピ
『材料』(2人分)
グレイビー 2人分
しめじ 1/2パック
水 100ml
牛乳 100ml
(ハンバーグ用材料)
合い挽き肉 200g
卵 1個
ニンニク 1かけ(すりおろし)
ショウガ 1かけ(すりおろし)
パン粉 大さじ2
ターメリック 小さじ1/2
クミン 小さじ1/2
コリアンダー 小さじ1/2
塩 小さじ1/2
『作り方』
1.しめじをみじん切りにする。
2.ハンバーグ用の材料と①をボウルに入れ、
混ぜ合わせる。
6等分して丸める。
3.フライパンにグレイビー 水 牛乳を入れ中火にかけ、②を入れる。
4.蓋をして弱火で5分煮て、ひっくり返してさらに5分煮たらできあがり1
クリームチーズで(de)バターチキンカレーのレシピ
『材料』(2人分)
グレイビー 2人分
鶏もも肉 1枚(250g~300g)
水 100ml
クリームチーズ 30g
バター 10g
『作り方』
1.フライパンにグレイビーと
一口サイズに切った鶏もも肉を入れ、中火で約1分炒める。
2.水を加えて混ぜ合わせたら、
クリームチーズ バターを加え、蓋をして弱火で約8分煮込む。
3.よくかき混ぜたらできあがり!
納豆ニラカレーのレシピ
『材料』(2人分)
グレイビー 2人分
ニラ 1束
小粒納豆 2パック
『作り方』
1. フライパンにグレイビー、
1cm程に切ったニラ 納豆を加え、中火で約1分炒める。
2. 納豆に付いているタレとカラシを加え、
混ぜ合わせたらできあがり!
タグ:ヒルナンデス
最近のコメント