ヒルナンデス:おすすめ新米!高知県の厳選にこまるのお取り寄せ!
2020年10月19日放送の「ヒルナンデス」
お米の五ツ星マイスター西島さんが教える
おすすめの新米のお取り寄せ
高知県の厳選にこまる
西島豊造さん監修。
高知県の四万十厳選米にこまるは、
四万十川のきれいな水と栄養素たっぷりの土壌で育ったお米を、
ふるいにかけて大粒のものだけを厳選しています。
粒の張りがよく、噛めばほのかな甘みが口のなかに広がるお米です。
2012年から試行錯誤を繰り返し、今年ようやく完成したとのことです。
西島豊造さんによると四万十厳選にこまるは
クリームシチューに合わせるのがオススメとのことです。
クリームシチューの甘みとお米のほのかな甘みがベストマッチ。
>>【ふるさと納税】Qjs-20 JA高知県四万十厳選にこまる5kg 米マイスター西島豊造が監修
新米をより美味しく食べる方法
問題:今年の新米を炊く時にやってはいけないことは?
今年の新米を炊く時にやってはいけないことは?
A: 前日の夜からタイマー予約して炊く
B: 早炊きモードで炊く
C: 標準の炊飯モードで炊く
・
・
・
答え:A
今年のお米は出来が良く、
表面は硬めで中はやわらかいので
長く水に浸けてしまうと ふやけてしまう。
ふやけるとお米の粘りと甘みが飛び出てしまいます。
今年の新米は逆に早炊きモードがオススメ。
早炊きモードは最初からマックスな火力で炊いてくれるので、
余分な粘り出る前に一気に炊き上げてくれるため。
問題:タイマー予約で新米を炊く時に混ぜると美味しくなるものは?
タイマー予約で新米を炊く時に混ぜると美味しくなるものは?
A: 炭酸水
B: 備長炭
C: 古米
・
・
・
答え:C
タイマー予約で新米を炊く時に混ぜると美味しくなるものは古米。
新米7:古米3で入れることで、
古米が新米の粘りを防ぎムラなく炊き上げてくれます。
問題:余ったご飯を「急速冷凍」する時に正しいのは?
余ったご飯を「急速冷凍」する時に正しいのは?
A: ラップの上からさらにアルミホイルで包む
B: 上からアルミホイルをかける
C: 下にアルミホイルを敷く
・
・
・
答え:C
熱伝導がいいアルミホイルを敷いて
急速冷凍をするのがおすすめ。
ラップに包んだご飯の下にアルミホイルを敷くこと
ご飯の下は冷気が当たりづらいので冷凍効率が上がります。
タグ:厳選にこまる
最近のコメント