あさイチ:ごぼう鶏からあげ レモンたまねぎだれのレシピ!舘野鏡子
2020年11月26日放送の「あさイチ」
「みんな!ゴハンだよ」
料理研究家の舘野鏡子さんの
「ごぼう鶏から レモンたまねぎだれ」の
レシピの紹介!
ごぼう鶏から レモンたまねぎだれ
から揚げは下味をつけた鶏肉に、
ささがきにしたごぼうと衣を絡ませてカリッと揚げ焼きに。
たれは薄切りにしたレモンとたまねぎを、
しょうゆや砂糖、みりんに漬け込むだけ。
ジューシーなから揚げに、サッパリとした
「レモンたまねぎだれ」はピッタリ。
舘野さんのおうちでも
大人気のベストセラーメニュー。
ごぼう鶏からあげ レモンたまねぎだれのレシピ
『材料』(2〜3人分)
鶏もも肉(から揚げ用) 約300g
ごぼう 1本(約150g)
揚げ油 適量
レモンたまねぎだれ 適量
(A)
酒 小さじ2
しょう油 小さじ2
砂糖 小さじ2
ニンニク(すりおろし) 少々
塩 少々
(B)
小麦粉 大さじ7〜9
片栗粉 大さじ3
塩 1つまみ
水 大さじ5
(レモンたまねぎだれ)
タマネギ 1個(200g)
レモン(国産) 1個分(100g)
しょう油 大さじ3
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ1
サラダ油 大さじ2
コショウ 少々
『作り方』
1.鶏もも肉を3センチ角に切り、
(A)をもみ込んでしばらくおく。
2.ごぼうに縦半分に切り込みを入れ、斜め薄切りにする。
水に放し、軽くアクを抜き、水けをしっかりときる。
3.(B)をよく混ぜ合わせたら、①、②を加えて混ぜる。
※かたくり粉と小麦粉の2種類使います。
4.フライパンに油を深さ2センチほどまで入れ、
170~180度に熱する。
5.③の鶏肉にごぼうをまとわせて油に入れ、
最初の2分間は触らず、さらに5~6分間、
2回ほど上下を返しながら、揚げ焼きにする。
4.油をきったら、器に盛り、
レモンたまねぎだれを添えてできあがり。
レモンたまねぎだれのレシピ
『材料』(つくりやすい分量)
たまねぎ1個(約200g)
レモン(国産)1個(約100g)
(A)
しょうゆ 大さじ3
砂糖 大さじ2
みりん(煮きってもよい) 大さじ1
サラダ油 大さじ2
こしょう 少々
『作り方』
1.たまねぎは縦半分に切り、
繊維に沿って真ん中に途中まで切り目を入れたら、
繊維を断つように薄切りにする。
レモンは縦半分に切り、種を除きながら薄切りにする。
2.ボウルで①を混ぜたら、酸に強い清潔な密閉容器に移し、
(A)を加えて振り混ぜればできあがり!
舘野鏡子さんはキムチが入っていた容器にいれていました。
キムチの容器は酸に強くて清潔。
透明なので冷蔵庫でも迷子にならないとのこと。
※つくりたてでもおいしいのですが、
半日おくと味がなじみます。
※冷蔵庫で約1週間、保存可能です。
舘野鏡子さんの本
タグ:あさイチ
最近のコメント