めざましテレビ:ティーンのトレンド謎ワード!やめチャイナ、アイドル水、アプリのウィジェットスミス
2020年12月4日放送の「めざましテレビ」のなにわ男子のなんでやねん!
ティーンのトレンドランキングの謎ワードを
道枝駿佑さんと長尾謙杜さんが解明!
ティーンのトレンドランキング
「なにわ男子のなんでやねん!」は
道枝駿佑くんと長尾謙杜くんが登場✨
ティーンのトレンドランキングが
「知らないワードだらけなの
なんでやねん」を解明するよ🔍
みんなはどれだけ知っているかな?😁
7時20分過ぎに放送予定📺#めざましテレビ pic.twitter.com/Z59bdePmLd— めざましテレビ (@cx_mezamashi) December 3, 2020
「アセアセ」&「やめチャイナ」
2020年ティーンが選ぶトレンドランキング コトバ編。
4位の「アセアセ」
アセアセは焦っている時に使う。
実際にLINE画面をみてみると
焦っている時は漢字の「汗汗」で表現。
好きなアーティストのCDを買って興奮したときは
カタカナの「アセアセ」で表現。
また、文脈に全く関係なくとりあえず語尾につけるなど
イマドキのティーンに浸透しているようです。
8位の「やめチャイナ」
やめチャイナはロイ-RoE-がカバーした
チャイナアドバイスのワンフレーズ。
曲に合わせ中国風の振り付けダンスをする動画が人気。
スマホのホーム画面カスタマイズ「Widgetsmith」
2020年ティーンが選ぶトレンドランキング コト編。
2位の「ホーム画面カスタマイズ」。
(Widgetsmith)というアプリというアプリが流行中。
一般的にスマホのホーム画面では
時計やカレンダーやアプリのアイコンのデザインやサイズを
変更することができません。
しかし、ウェジェットスミスを使えば
カレンダーや好きな写真をホーム画面に
自分好みのデザインやサイズに変更できます。
無印良品のメロンソーダ
2020年ティーンが選ぶトレンドランキング モノ編。
9位の「無印良品のメロンソーダ」
無印良品で人気爆発中のメロンソーダは
茶色の瓶に入っていてインスタグラムなどでも
映えると話題に。
瓶には淡い色合いのメロンソーダが入っていて、
レトロな茶色の瓶と淡いグリーンがティーンに人気。
撮影した映え写真をSNSであげる人が増えています。
>>【3本セット】無印良品 Cafe&MealMUJI メロンソーダ 330ml 良品計画
アイドル水
2020年ティーンが選ぶトレンドランキング モノ編。
6位の「アイドル水」
アイドル水とはK-POPアイドルの間で流行した
「緑茶」に「レモン」と「砂糖」を混ぜてつくる飲み物のことです。
スタイル抜群のK-POPアイドルにあこがれるティーンの間でブームに。
(味はいまいちのようです。)
専門家によるとカテキンやビタミンCなど
体に嬉しい栄養素を摂取することができるとのことです。
タグ:めざましテレビ
最近のコメント