ごごナマ:鶏卵(けいらん)豆腐のレシピ!
2021年1月15日放送の「ごごナマ 金曜日」
冬こそオススメ!簡単!あたたか料理
「豆腐」を使ったアレンジレシピ。
ここでは豆腐料理研究家の川端友里さんの
鶏卵(けいらん)豆腐のレシピの紹介!
鶏卵豆腐のレシピ
しょうがの成分をたくさん吸収した豆腐を、
温かいあんと一緒にスープ感覚で楽しめる一品
『材料』(2人分)
絹ごし豆腐 240g
卵 2個(溶き卵にしておく)
うどんだし 400ml
うす口しょうゆ 小さじ2
しょうがパウダー(まぶす用) 小さじ2
かたくり粉(まぶす用) 大さじ2
水溶きかたくり粉(かたくり粉 小さじ2、水 大さじ2)
三つ葉 適量(葉の部分のみ使用)
『作り方』
1.下準備をする
・ボウルに、しょうがパウダーとかたくり粉を入れて混ぜておく。
・水溶きかたくり粉を作っておく。
・溶き卵を作っておく。
・うどんだし+うす口しょうゆを鍋で温めておく。
・三つ葉は葉の部分だけを用意。
2.豆腐をペーパータオルで包み、軽く水気をきる。
※水気をきることで、豆腐にあんが絡みやすくなります。
3.豆腐を一口大に切る。
4.ボウルに入ったしょうがパウダーとかたくり粉をまぶす。
5.加熱したうどんだしに、豆腐を加えて中火で1分30秒ほど加熱する。
※湯豆腐みたいにあまり混ぜずにじっくり温めるのがポイント!
6.豆腐が温まったら、水溶きかたくり粉を入れ、とろみをつける。
7.溶き卵を少しずつ流し入れ、大きく混ぜ合わせる。
8.器に盛り三つ葉をのせてできあがり!
※しょうがパウダーをかたくり粉と一緒にまぶすことで、
しょうがの苦みを抑えながら、風味や成分
を豆腐の表面にしみ込ませることができます。
最近のコメント