2021年3月2日放送の「あさイチ」
クイズとくもり 実は使える!
「お手頃チーズ」で料理がおいしく♪
ここでは梶田泉さんの
チーズのオイル漬けのレシピの紹介!
梶田泉さんおすすめのチーズの使い方
これまで世界20か国で300以上の個性豊かな
絶品チーズを味わってきた梶田泉さん。
お手ごろのブロックチーズも一手間で高級チーズ風の
味わいにできるといいます。
その方法がブロックチーズのオイル漬け。
ハーブやスパイスなどを加えオイルで漬け込むと
複雑なフレーバーが付けられ絶品に。
中でも特におすすめがオリーブオイルやにんにくなどで
フレーバーを付けたペペロンチーノ風味のチーズ漬け。
チーズのオイル漬けのレシピ
『材料』
ブロックチーズ 6個
粒こしょう 小さじ1/2
赤唐辛子 1本
にんにく 1かけ
オリーブ油 適量
スポンサードリンク
『作り方』
1.ブロックチーズを1センチ角に切り、粒こしょう、輪切りにした赤とうがらし、
潰したにんにくと一緒にビンなどに入れる。
2.①のビンに、ひたひたになるまでオリーブオイルを注いで
フタをして冷蔵庫で保存する。
3.冷蔵庫で3日もすれば味がなじみ、できあがり。
冷蔵なら1か月ほど保存が可能です。
※漬けるときに使うビンは、
煮沸消毒するなど清潔にしたものを使ってください
チーズのオイル漬けの食べ方
オイル漬けは料理にも大活躍。
サラダはもちろん
パスタと合わせ味を調えればペペロンチーノに。
漬けていたオイルごと温め具材を入れれば
アヒージョにもなります。
チーズ活用レシピ
スポンサードリンク