>2021年4月6日放送の「あさイチ」は
クイズとくもり 小さいけど…ビッグなおいしさ!しらす
ここではちりめんパウダーでホタテ貝のグラティナートのレシピの紹介!
ちりめんパウダーでホタテ貝のグラティナートのレシピ
材料
ほたて貝柱 2個
オリーブ油 大さじ3
溶かしバター 小さじ2
パセリ(みじん切り)1つまみ
レモン汁 少々
(A)
パン粉 1/2カップ
パルメザンチーズ(粉) 1/4カップ
ちりめんじゃこ 1/4カップ
にんにく(みじん切り) 小さじ1
パセリ(みじん切り) 大さじ1
塩 適量
こしょう 適量
作り方
1.(A)の材料で、ほたてにかける粉を作る。
フライパンにちりめんじゃこを入れ、中火で、
カリカリになるまで5分ほど乾煎りする。
※焦がさないように注意。
2.①をまな板にあけ、包丁でパン粉くらいの細かさに刻む。
フードプロセッサーでもOK。
3.ボウルに、パン粉、パルメザンチーズ、②、
パセリ、にんにく、塩、こしょうを入れ、よく混ぜ合わせる。
ほたてにかける粉のできあがり。
4.ほたて貝柱に、塩、こしょうをし、オリーブ油(分量外)を少々かける。
5.④に③を、ほたて貝柱が隠れるくらい、たっぷりかける。
6.オリーブ油をその上にしみるようにかけ、溶かしバターをかける。
7.余熱したオーブントースター(1200W)に入れ、6~8分
表面がきつね色になるまで焼く。
8.オーブントースターから出し、仕上げにレモン汁、パセリをかけたらできあがり!
※ほたての代わりに、タイなどの白身魚、鶏のむね肉など
「淡泊な味わい」のもので作ってもおいしくなります。
しらすのレシピ
★片岡護シェフの釜揚げしらすのフリッタータのレシピ!あさイチ