腸、腸内フローラ、細菌

2021年5月22日放送の「世界一受けたい授業」の
ベストセラーに学ぶ体のトラブル対処法

世界中で話題のアダムスキー式腸活法について紹介!

スポンサードリンク

レシピアダムスキー式腸活法/h2>

「腸がすべて」の著者アダムスキー先生に腸活法を学びます。

免疫細胞の7割が腸内に集中しているので、腸を整えればおのずと体の不調も改善するとのこと。

アダムスキー式腸活法の一番のポイントは食べ物の消化スピード。

食べ物を速く消化されるもの「ファスト」とゆっくり消化されるもの「スロー」に分類し、同時に食べないようにすること。

異なるスピードで消化される食べ物が同時に腸に入ることは、新幹線と普通列車を同じ線路で走らせるようなもの。

どちらの食べ物も本来のペースで進むことができなくなり、結果的に腸全体の流れが遅くなります。

さらに腸はずっと働き続けることになり、腸が乱れて便秘にもなりやすくなります。

消化が早い食べ物(ファスト)

食べてから30分~2時間で消化される食べ物。

・ほぼすべての果物
・トマト、カボチャなど一部の野菜
・ヨーグルト

スポンサードリンク

消化が遅い食べ物(スロー)

食べてから4~5時間で消化される食べ物。

・ニンジン、ジャガイモ、キャベツなど野菜全般
・パスタ、パン、米など穀物
・肉、魚、卵など動物性たんぱく質
・ワカメなど海藻類

ファスト・スローのどちらでもない食品(ニュートラル)

ファストとスローどちらの食品と合わせてもOK。

・ビターチョコレート
・サラダ油
・お酢
・にんにく
・玉ねぎ
・ナス

悪い組み合わせのものも食べたい時

食べる前にスプーン1杯のエキストラバージンオリーブオイルを飲むと
腸の滑りを良くしてくれるので、
悪い組み合わせがもたらすダメージを緩和してくれます。


腸がすべて

スポンサードリンク