2021年10月28日放送の「ニュース シブ5時」のシェフのヒトワザ!
料理家 山田英季さんのしば漬けとえびの揚げ春巻きのレシピの紹介です!
スポンサードリンク
しば漬けとえびの揚げ春巻きのレシピ
材料(8本分)
むきえび(冷凍でも可)100g
はんぺん 1枚
パクチー 1束
たまねぎ 1/4コ
ごま油 小さじ2
しば漬け 30g
塩 ひとつまみ
春巻きの皮 8枚
揚げ油 適量(フライパンで深さ1cm程度)
(たれ用)
レモン汁 適量
黒こしょう 少々
作り方
1.むきえびは、歯ごたえが残る大きさに切る。
たまねぎ、パクチー、しば漬けはみじん切りにする。
2,耐熱ボウルにたまねぎとごま油を入れて、ラップをかけず電子レンジ(600W)に3分間かける。
たまねぎにごま油を加えて電子レンジにかけると、炒めたときのような仕上がりになる
3.②の粗熱がとれたら、えび、はんぺん、パクチー、しば漬け、塩を加え、はんぺんを崩しながらよく混ぜる。
はんぺんでふわふわ、しば漬けでコリコリの食感が楽しめる
スポンサードリンク
塩は、はんぺんの塩気、しば漬けの酸味と塩味があるので、少量でOK
4.春巻きの皮で③をしっかり包む。
5.フライパンに深さ1cm程度まで油を注ぎ、温度は170℃で④をきつね色になるまで揚げる。
目安は3分30秒ほど。
食材を入れると、油の温度が下がるので、いったん強火にし、
油を混ぜたり、食材の位置を動かして170℃を保つようにするときれいなきつね色に揚がる
6,揚がったら、パクチーの葉を添えてできあがり!
※黒こしょうを加えたレモン汁につけて食べるのもおすすめ。
山田英季さんの本
これまでのシブ5時のレシピはこちら↓
★シブ5時のレシピ
スポンサードリンク