【得する人損する人】家事えもんの冷凍餃子のレシピ!パリパリギョーザ&アレンジピザ
2017年7月27日放送の「得する人損する人」の
「家事えもんVSIKKO 今夜マネしたいアレンジレシピ対決」
家事えもん vs IKKO
テーマは「冷凍餃子」
ここでは家事えもんの
“羽根つきパリパリ餃子&アレンジピザ”の紹介!
IKKO vs 家事えもん
家事えもんとIKKOさんで
「主婦がどちらの料理をマネしたいか?」
今回は「冷凍餃子アレンジ」」対決。
【ルール】
① 制限時間は15分
② 誰でもマネできるよう、工程を説明しながら
調理はあくまで普通のスピードでおこなう。
判定基準は、
「どちらのレシピをマネしたいか?」
主婦軍団3名が味と調理の手軽さで
それぞれ10点満点で審査!」
家事えもんのパリパリギョーザのレシピ
【パリパリギョーザのレシピ】
『材料』(2人前)
冷凍ギョーザ→8個
(生ギョーザもo.k)
粉チーズ→大さじ2
サラダ油→大さじ1/2
お湯→80ml
『作り方』
1.火をつける前に、油を塗ったフライパンに
冷凍ギョーザを並べ、並べ終わってから中火にかけ、
約2分30秒こんがりと焼き目がつくまで焼く。
2.お湯に粉チーズを溶かして、
①のフライパンに流し入れて、
蓋をして約3分30秒、中火で蒸し焼きにする。
※お湯で溶かした事で粉チーズがダマにならず
まんべんなくギョーザの焼き面に行き渡ります
※カリッと焦げた粉チーズで
お店のようなパリパリ感を味わえる上に、
チーズの風味もプラスされる、一石二鳥の得ワザ
3.フライパンのフタを開けて強火にし、
約30秒~1分水気を飛ばしてできあがり!
【ギョーザ専門店風の本格クリーミー味噌ダレ】
『材料』
味噌→大さじ1
ごま油→・小さじ2
無糖ヨーグルト→大さじ2
ラー油→適量(大人向け)
『作り方』
1.味噌にごま油、無糖ヨーグルトを足して、
よく混ぜ合わせる。
さらにお好みでラー油を入れるのも
おすすめ!
※通常の酢しょう油よりもやわらかい酸味に。
アレンジピザのレシピ
【アレンジピザのレシピ】
『材料』
パリパリギョーザ→4個
(肉タネの調味料)
中濃ソース→大さじ1/2
ケチャップ→大さじ1.5
マーマレード→小さじ1.5
(盛り付け用)
トマト→1個
レタス→1~2枚
細切りチーズ→60g
『作り方』
1.焼きあがった4個のギョーザのひだの部分を
キッチンバサミで切り落として開き、
中のタネを取り出す。
2.①の取り出したタネとギョーザの端っこの皮を
耐熱容器に入れ、中濃ソース、ケチャップ、
マーマレードを混ぜて、
600Wの電子レンジで約2分加熱する。
※マーマレードには甘みと苦みがあり、
ソースに深いコクが生まれます。
加熱することでケチャップの甘みも増します。
3.レタスを1cm幅程度の細切りにし、
トマトは1cm角程度に切る。
4.開いたギョーザの上に②で作った肉タネを乗せ、
その上に③の野菜と細切りチーズも乗せてできあがり!
家事えもん VS IKKO 冷凍ギョーザアレンジレシピ対決の結果
※主婦軍団1人の持ち点は10点。合計30点満点で審査
IKKO 「レンジだけで作れる超簡単ロールキャベツ」→28点
家事えもん「パリパリギョーザ&アレンジピザ」→26点
なんとIKKOさんの勝利!
得する人損する人のレシピ↓
★【得する人損する人】IKKOの冷凍餃子アレンジレシピ!レンジで超簡単!ロールキャベツ
★【得する人損する人】家事えもんの冷凍餃子のレシピ!パリパリギョーザ&アレンジピザ
★【得する人損する人】パン粉でぬか漬け!ぬか床いらずで3時間で
タグ:家事えもん
最近のコメント