2022年1月10日に放送されたNHK「平野レミの早わざレシピ!2022早春」
料理愛好家の平野レミさんが、料理を次々と作るハラハラどきどきの生放送の第12弾。
今回は冬の食材をふんだんに使った、元気が出るレシピ。
こちらでは瓶瓶餃子のレシピの紹介です!
スポンサードリンク
瓶瓶餃子のレシピ
材料(4人分)
(A)
豚ひき肉 200g
ねぎ(みじん切り)10cm分
なめたけ(市販/瓶詰)50g
ザーサイ(市販/瓶詰)50g
ごま油 小さじ1
ギョーザの皮(大判)20枚
ごま油 大さじ1+1/2
(B)
酢 適量
こしょう 適量
ゆずこしょう 適量
作り方
1.ボウルに(A)をよく練り混ぜ合わせ、ギョーザの皮で包む。
2.フライパンにごま油大さじ1を入れ広げる。
ギョーザを並べて火をつけ、1分30秒間ほど焼き色をつけたら水100mlを入れる。
ふたをして弱めの中火で6~7分間蒸し焼きにする。
スポンサードリンク
3.ふたを取って、仕上げにごま油大さじ1/2を回しかけ、カリッとさせ器に盛ってできあがり!
お好みで(B)をつけていただきます。
その他のレシピはこちらをどうぞ↓
★【平野レミの早わざレシピ】2022早春のレシピまとめ!串だんご春巻ほか
レミパン
まとめ
NHK平野レミの早わざレシピより
平野レミさんが教えてくれた「瓶瓶餃子」のレシピを紹介しました。
よかったら参考にしてみてください。
スポンサードリンク