2022年1月12日に放送の「ヒルナンデス」の「グルメさんぽ」
東京・表参道エリアの厳選 新グルメめぐり!
阿佐ヶ谷姉妹、朝日奈央さん、佐野勇斗 さんが巡ります。
こちらでは表参道「BE:SIDE」のみずくずもちの紹介です。
スポンサードリンク
表参道「BE:SIDE」
「BE:SIDE」は1802年創業の老舗くず餅店(船橋屋)が運営するお店
いま女性に大人気の「BE:SIDE」は
東京の下町・亀戸に本店を構える創業217年の老舗くず餅店「船橋屋」が運営する新業態の店。
船橋屋のくず餅の原料は、小麦でん粉を450日かけて乳酸発酵させたもの。
それを蒸し上げることで弾力がある触感が出ます。
そして、去年発売されてまたたく間に一番人気となったスペシャルなくず餅が
賞味期限はわずか20分の「みずくずもちセット(黒蜜黄な粉)」
添加物を一切入れずに450日発酵させた小麦デンプンとオリゴ糖のみで仕上げることで、
独特のプルプル食感を実現しています。
紹介されたメニュー
・くず餅セット(黒蜜黄な粉) 1250円
・みずくずもちセット(黒蜜黄な粉) 1250円
HPはこちら↓
★BE:SIDE
この投稿をInstagramで見るスポンサードリンク
BE:SIDEのお店の場所
お店 | BE:SIDE |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前3丁目14 |
★【ヒルナンデス】アウトドア専門店「UPI 表参道」のお店&お取り寄せも!
まとめ
日本テレビヒルナンデスの放送より
表参道「BE:SIDE」のみずくずもちの紹介をしました。
ぜひ参考にしてみてください。
スポンサードリンク