2022年1月15日放送の「サタデープラス」の「予約が取れない10分ティーチャー」
今回は、「オートミールの超ヘルシー&激うまレシピ」を伝授!
オートミール料理研究家のこれぞう先生
オートミール米化がっつりヘルシーレシピ。
こちらではもやしカルボリゾットのレシピの紹介です。
スポンサードリンク
もやしカルボリゾットのレシピ
ヘルシー過ぎるとSNSで話題になったバズレシピ!
これもごはんの代わりにオートミール、
そしてヘルシーなもやしを使って食べ応えのあるリゾットを作ります。
材料(1人分)
オートミール 30g
水 50ml
もやし 150g
卵(卵黄と卵白に分ける) 1個
オリーブオイル 小さじ1/2
厚切りベーコン 20g
粗びきガーリック 小さじ1
豆乳 70ml
顆粒コンソメ 小さじ2
粉チーズ 小さじ1と1/2
パセリ 適量
粗びき黒こしょう 適量
作り方
1.耐熱容器に入れたオートミールに水をかけ、ラップをせずに500Wの電子レンジで1分加熱して、
固まらないように混ぜて、米化する。
2.もやしを細かく砕く。
3.オリーブオイルを入れ、火にかけベーコン、粗びきガーリックを入れて炒める。
4.もやし、卵白、米化したオートミールを加えて炒める。
5.生クリームの代わりに豆乳を加え、コンソメ、粉チーズを入れ、さらに炒める。
※普通のカルボナーラだと生クリームや牛乳入れますが豆乳を入れることによって、
よりヘルシーに食べられます。
これで魚介系との相性が抜群に。
6.お皿に盛って、卵黄、パセリ、黒こしょうを振ってできあがり。
スポンサードリンク
※アボカドとマグロの相性も抜群で、女性にオススメの1品です。
もちろんカロリーも抑えめお米で作るよりとてもヘルシーです。
そのほかのこれぞうさんのレシピはこちら↓
★【土曜はナニする】オートミールのレシピまとめ!これぞう先生
これぞう先生の本
まとめ
フジテレビ土曜はナニする!?の放送より
これぞう先生のもやしカルボリゾットのレシピを紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください。
スポンサードリンク