2022年5月5日に放送の「バゲット」のキッチンレスキュー節約レシピ
今回は牛乳使い切りレシピ
料理研究家でフードコーディネーターの木田マリさんが教えてくれました。
こちらでは牛乳使い切りレシピのまとめ
ミルクシーフードライス、ホワイト麻婆豆腐、ミルクもちのレシピの紹介です!
スポンサードリンク
ミルクシーフードライスのレシピ
冷凍シーフードミックスとカットシメジを使った包丁いらずの簡単レシピ!
カルシウムたっぷりな炊き込みご飯
材料(4人分)
米 2合
シーフードミックス(冷凍) 150g
カットシメジ 50g
牛乳 200ml
水 適量
パセリ 適量
(調味料)
にんにくチューブ 3㎝
コンソメ顆粒 小さじ1
塩 小さじ1/3
こしょう 少々
バター 10g
(ホワイトソース)
牛乳 300ml
薄力粉 大さじ2
バター 20g
塩・白こしょう 各少々
作り方
1.ホワイトソースをつくる
①耐熱ボウルにバターと薄力粉を入れ、電子レンジ(600W)で1分加熱し、
なめらかになるまで泡だて器でよく混ぜる
2.牛乳を少量ずつダマにならないように加えて混ぜる
3.ラップをかけずに電子レンジで3分加熱し、泡だて器で底からよく混ぜ、再び電子レンジで3分加熱する
4.なめらかになるまで混ぜたら、塩とこしょうで味をととのえてホワイトソースの完成。
※とろみが足りない場合は、追加で1分ずつ加熱
5.炊き込みご飯をつくる
炊飯器の内釜に洗った米と牛乳を入れ、水を2合の目盛りよりやや下の位置まで加える
6.調味料を加え、味にムラができないように底から混ぜる
7.その上にシーフードミックスとカットシメジを加えて炊く
8・炊き上がったら、パセリのみじん切りを加えて全体を混ぜたできあがり!
※お好みでホワイトソースをかければおいしさ倍増!
ホワイト麻婆豆腐のレシピ
小さい子供から大人まで家族みんなで楽しめる!
材料(4人分)
牛乳 300㎖
絹ごし豆腐 1丁
鶏ひき肉 100g
ショウガのみじん切り 小さじ1
長ねぎのみじん切り 大さじ2
酒 大さじ1
みそ 大さじ1(おすすめは信州みそ)
塩 小さじ1/3
鶏がらスープの素 小さじ2
水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1+水大さじ2)
ごま油 小さじ1
青ねぎのみじん切り 適量
作り方
1.豆腐を1.5㎝角に切り、ペーパーで水気をふき取る。
2.フライパンに油大さじ1としょうがを入れて香りがたつまで中火で加熱する
3.そこに鶏ひき肉を加え、ほぐしながら色が変わり水気がなくなるまで炒める
4.次に酒、味噌、長ねぎを加えて香りが出るまで炒める
5.が出たら、牛乳、塩、鶏がらスープの素、豆腐を加え、約3分沸騰しないよう煮る
6.豆腐が温まったら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、仕上げにごま油小さじ1を回しかける
7.お皿に盛り、青ねぎをトッピングしてできあがり!
※辛みがないので子供や辛いのが苦手な方にもおすすめ!
※辛いのが好きな方は、ラー油やホワジャオをふっても
ミルクもちのレシピ
家にある材料3つで作れる簡単おやつ!
とにかくしっかり混ぜるだけ
材料(3人分)
牛乳 200㎖
片栗粉 大さじ3
砂糖 大さじ2
作り方
1.鍋に片栗粉と砂糖を入れ、サラサラになるまで木ベラで混ぜ、
牛乳を少しずつ加えなめらかになるまでよく溶きのばす
2.中火にかけ、焦げないよう絶えず底からかき混ぜ、
とろみが出てきたら、一旦火から下ろし、力強く練るように混ぜ合わせる
3.再び火にかけ、片栗粉に火が通るまで2~3分かけて練り混ぜる
※片栗粉にしっかり火を通さないと粉っぽくなるので注意
4.まとまってきたら、火から外し、さらに1分ほど混ぜ続ける
5.出来上がったもちを氷水に落とし入れ、粗熱が取れたら手で一口サイズにちぎって器に盛る。
6.お好みできな粉や黒蜜をかければできあがり!
※温かくても、冷たくても美味しい!
※季節の果物やあんこ、フルーツソースをのせるなどアレンジ可能♪
まとめ
日本テレビバゲットの放送より
牛乳レシピのまとめ、ミルクシーフードライス、ホワイト麻婆豆腐、ミルクもちのレシピの紹介をしました。
ぜひ参考にしてみてください。
スポンサードリンク