2022年5月7日に放送の「満天☆青空レストラン」
今日の食材は愛知県高浜市のおとうふ工房いしかわの「豆干絲(トウカンスー)」
こちらでは豆干絲を使った豆干絲のそぼろのせ豆乳スープのレシピの紹介です!
スポンサードリンク
豆干絲のそぼろのせ豆乳スープのレシピ
材料(4人分)
豆干絲 2袋(400g)
絹ごし豆腐 1丁(300~350g)
無調整豆乳 1000cc
鶏ガラスープの素 小さじ2
塩 小さじ2
長ネギ 1/2本
にんにく 1片
ゴマ油 大さじ1/2
豆板醤 小さじ1/2(お好みで調整)
水溶き片栗粉 適量
ピーナッツ 30g
青ネギ 適量
ラー油 お好みで
(A)
八丁味噌 大さじ2
砂糖 小さじ2
水 大さじ4
酒 大さじ4
作り方
1.豆干絲は下茹でし、水気を切っておく。
2.にんにくと長ネギはみじん切り、ピーナッツは刻むか叩いて砕き、
青ネギは小口切りにする。
3.そぼろをつくる
豆干絲200gを細かく刻む。
4.(A)を混ぜ合わせておく。
5.フライパンにゴマ油とにんにく、豆板醤を入れて火にかけ、
香りが出てきたら長ネギを炒める。
6.刻んだ豆干絲を加えてさらに炒め、4の合わせ調味料を入れ、
なじんだら水溶き片栗粉でとろみをつける。
7.スープをつくる
鍋に豆乳を入れて火にかけ、鶏ガラスープの素と塩で味をととのえる。
8.残りの豆干絲と、豆腐をスプーンで適当な大きさにすくいながら入れ、沸騰させないように少し煮る。
9.器にスープを盛り付け、そぼろを乗せて、ピーナッツと青ネギをちらしてできあがり!
お好みでラー油を垂らす。
おとうふ工房いしかわの豆干絲(トウカンスー)のお取り寄せ
豆干絲(トウカンスー)のお取り寄せ
低糖質・高たんぱくなので、主食として蕎麦やパスタの代用品にしてダイエット食、糖質制限食にも。
堅めの食感ですが、アルカリ水(水+小さじ1杯の重曹)で煮込むと表面が滑らかになり、コシのある麺として楽しめます。
スポンサードリンク
>>【送料込】国産大豆 豆干絲(トウカンスー)200g 4袋セット押し豆腐|干豆腐|豆腐麺|豆腐干絲|低糖質|糖質制限|ダイエット|高タンパク|テレビで話題|とうふかん|豆腐干
おとうふ工房いしかわ大豆プロテインチャージセット
こちらはおとうふ工房いしかわの豆干絲をはじめ、おからパウダーや豆乳がセットになっています。
>>【送料込】大豆プロテインチャージセット国産大豆使用|ゆきぴりか豆腐|おからパウダー|豆乳|豆干絲|豆腐麺|糖質制限|タンパク質|大豆|プロテイン|美容|イソフラボン|とうふかん|豆腐干
日テレポシュレからもお取り寄せできます。
【商品詳細・内容量】
トーカンスー (200g・調理水30g)×2
究極のきぬ (350g)×1
至高のもめん (350g)×1
ちゃんと私のとうふ 豆乳 (150g×3)×1
朧 充てん (300g・タレ25g)×1
国産 堅しみ豆腐 (2枚)×1
究極のきぬ豆腐ドーナツ (2個)×1
お料理おから (200g)×1
おからパウダー細か目タイプ (120g)×1
お取り寄せはこちらからどうぞ↓
★愛知県 トーカンスー番組豆腐とりどりセット
まとめ
日本テレビ満天☆青空レストランの放送より
豆干絲のそぼろのせ豆乳スープのレシピの紹介をしました。
ぜひ参考にしてみてください。
スポンサードリンク