納豆

2022年6月18日に放送の「土曜はナニする!?」の予約が取れない10分ティーチャー。

今回は、「なんでも美味しくなる万能食材『感動の納豆レシピ』」を伝授!
納豆創作料理「夏豆」 夏見奈央子先生に教えていただきます
ねばねばキーマカレー&納豆餃子&ねばボナーラなど、簡単かつ美味すぎる納豆レシピが続々登場
こちらでは納豆餃子のレシピの紹介です!

スポンサードリンク

納豆餃子のレシピ

材料

小粒納豆 4パック
にんにく(みじん切り) 4かけ
しょうが(みじん切り) 4かけ
赤唐辛子(小口切り) 2本
豚ひき肉(粗挽き) 400g
玉ねぎ(みじん切り) 1個

オリーブオイル 大さじ
砂糖 小さじ4
醤油 大さじ2
ごま油 適量
酢 少々
コショウ 少々
餃子の皮 6枚

作り方

1.フライパンにオリーブオイルをひき、にんにく、しょうが、赤唐辛子を弱火で炒める。

2.豚ひき肉を加え強火で炒める。

3.砂糖、醤油を加え、玉ねぎは汁気がなくなるまで炒める。

4.粗熱が取れたらよく混ぜた納豆(タレを入れたもの)を加えればなっ豚そぼろの完成。
※冷蔵庫で約5日保存可能。

5.餃子をつくる。
餃子の皮で④を包み、ごま油をひいたフライパンで焼き目がつく程度に焼き、蒸し焼きにすればできあがり!

なっ豚そぼろのTGKのレシピ

材料

なっ豚そぼろ 適量
ご飯 1杯
卵 1個
九条ネギ(小口切り) 適量

スポンサードリンク

作り方

1.なっ豚そぼろを耐熱容器に入れ、ラップで包んでレンジ(500W)で1分加熱する。

2.なっ豚そぼろをご飯に盛り、卵黄をのせればできあがり!

納豆がもっと好きになる #感動の納豆レシピ [ 夏見奈央子 ]

>>納豆がもっと好きになる #感動の納豆レシピ [ 夏見奈央子 ]

まとめ

フジテレビ土曜はナニする!?の放送より
納豆餃子&なっ豚そぼろのTGKのレシピの紹介をしました。
ぜひ参考にしてみてください。

スポンサードリンク