2022年9月6日放送の「あさイチ」のツイQ楽ワザ NO干物 NO LIFE!干物を味わい尽くす
干物は焼くだけじゃもったいない!
下味がついている干物を使えば手間暇かけずにいろいろな絶品料理が作れます。
こちらでは干し物に合う副菜、野菜のチーズ焼きのレシピの紹介です!
スポンサードリンク
野菜のチーズ焼きのレシピ
材料(2人分)
ナス 1/3本
ズッキーニ 1/3本
チーズ(ピザ用) 30g
塩 少々
コショウ 少々
サラダ油 適量
スポンサードリンク
作り方
1.なすとズッキーニは5ミリ程度の厚さに輪切りにする。
2.フライパンにサラダ油をひき弱火でフライパンを温めたら、チーズを平らに敷きつめる。
3.チーズの上に①を乗せ、塩とこしょうをふりかける。
干物に合わせるので塩は少な目でOK。
4.ふたをして弱火で2~3分、なすとズッキーニをしんなりするまで加熱する。
5.ふたを外して水分を飛ばし、チーズをこんがりさせる。
6.ひっくり返して弱火でさらに2~3分焼いたらできあがり!
まとめ
NHKあさイチの放送より
野菜のチーズ焼きのレシピ!の紹介をしました。
参考にしてみてください。
スポンサードリンク