2023年1月10日に放送の「ヒルナンデス」のチョコバズNEWSショーはお餅アレンジ特集
お雑煮マニアに聞いた簡単なのにすごく美味しいご当地お雑煮や
人気レシピ動画サービス「クラシル」で人気の料理研究家がオススメする
お餅が主食になっちゃう絶品お餅レシピ
2000件以上あるクラシルの餅レシピの中で特にバズっている3つのアレンジレシピ
こちらではもちもち月見つくねのレシピの紹介です!
教えてくれるのはクラシルレシピ開発者の高山彩さん。
スポンサードリンク
もちもち月見つくねのレシピ
材料(2人分)
鶏ひき肉 200g
玉ねぎ 1/4個
大葉 6枚
(A)
片栗粉 大さじ1
酒 小さじ1
すりおろし生姜 小さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1/4
塩こしょう 小さじ1/4
ピザ用チーズ 30g
切り餅(45g)1個
スポンサードリンク
(B)
めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
みりん 大さじ1
サラダ油 大さじ1
作り方
1.玉ねぎ、大葉はみじん切りにする。
2.切り餅は6等分にする。
3.ボウルに鶏ひき肉、(A)を入れてよく混ぜ合わせ、
粘りが出たら①を加えてさらに混ぜる。
4.③を6等分にして、ピザ用チーズ、②を包み、丸く成形する。
※お餅を入れることでもちもち食感、満足感がアップ
5.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、④を並べ、焼き色がつくまで焼く。
6.裏返して弱火で6分程焼いたら(B)を入れて絡める。
中まで火が通り、全体に味がなじんだら火から下ろします。
※焼かずに鍋に入れればつみれに、コチュジャンで味付けすれば、韓国風に。
お餅アレンジレシピまとめはこちら↓
★【ヒルナンデス】お餅アレンジレシピまとめ!雑煮、ホットケーキ、餅いなり、つくねほか
まとめ
日本テレビヒルナンデスの放送より
おもちのアレンジレシピ、もちもち月見つくねのレシピの紹介をしました。
ぜひ参考にしてみてください。
スポンサードリンク