2023年5月9日に放送の「家事ヤロウ」
バカリズム・中丸雄一・カズレーザーの家事初心者の3人が家事をゼロから学ぶドキュメントバラエティー!
料理上手パパの料理姿のぞき見!
6人の子どものパパ谷原章介に朝の生放送終わりから密着!
肉の業務用スーパーでの買い物姿も!
こちらでは自家製ツナサラダのレシピの紹介です!
スポンサードリンク
自家製ツナサラダのレシピ
材料
カツオ 1柵(約300g)
水 600cc
塩 大さじ1
にんにく(スライス)1片
しょうが(スライス)1片
ローズマリー 3枝
ローレル 1枝
オリーブオイル 100ml
ブラックペッパー 適量
サニーレタス 適量
トマト 適量
エリンギ 2本
ハーブソルト 適量
オリーブオイル 適量
作り方
①サニーレタスを50度のお湯に浸ける
②2〜3分浸けたら、取り出し水気を切り、保存袋にキッチンペーパーと共に入れて冷蔵庫で冷やしておく
③水(600㏄)に塩(大さじ1)を入れ、カツオ1柵(約300g)を洗い臭みをとる
④保存袋に塩水で洗い水気を拭いたカツオ、ニンニク(スライス)1片、生姜(スライス)1片、ローズマリー(3枝)ローレル(1枝)オリーブオイル(100ml)ブラックペッパーを入れ、
空気が入らないように閉じ、さらに保存袋に入れ二重にして閉じる
⑤ 沸騰した鍋の火を止め、二重にした袋を入れ10分〜15分程度湯煎する
⑥エリンギ(2本)を薄切りにし、フライパンにオリーブオイルを入れて軽く炒め、ハーブソルトを振っておく
⑦湯煎の袋に残っている油を使って自家製ドレッシングを作る
⑧皿に、サニーレタス、自家製ツナ、エリンギソテー、トマトを盛り付け、自家製ドレッシングをかけたらできあがり!
自家製ドレッシングのレシピ
材料
玉ねぎ 1/2個
酢 適量
ブラックペッパー 少々
粒マスタード 大さじ1
塩 少々
作り方
①湯煎後カツオを取り出したら、袋に残っている油を別容器(瓶など)に移す
② 玉ねぎ(1/2個)を粗みじん切りし、4分レンチンする
③カツオを湯煎した際の油の半分の酢(油2:酢1の割合)、レンチンした刻み玉ねぎ(1/2個)ブラックペッパー(少々)粒マスタード(大さじ1)塩(少々)を加え、よく混ぜたらドレッシングの完成
スポンサードリンク
谷原家のいつもの晩ごはん
>>谷原家のいつもの晩ごはん/谷原章介/レシピ【1000円以上送料無料】
2023年5月9日放送の家事ヤロウ
★【家事ヤロウ】谷原章介のアジと梅干しの炊き込みご飯のレシピ!大家族の自宅メシ
★【家事ヤロウ】谷原章介の鶏肉のパリパリ焼きのレシピ!大家族の自宅メシ
★【家事ヤロウ】谷原章介の自家製ツナサラダのレシピ!大家族の自宅メシ
★【家事ヤロウ】甘酒エビチリのレシピ!ダイアン津田1人自宅めし
★【家事ヤロウ】うどん餃子のレシピ!ダイアン津田1人自宅めし
★【家事ヤロウ】包丁まとめ!菊池風磨のマイ包丁探し
まとめ
テレビ朝日家事ヤロウの放送より
谷原章介さんの自家製ツナサラダのレシピを紹介しました。
参考にしてみてください。
家事ヤロウの以前に紹介されたレシピのまとめはこちらです↓
★家事ヤロウのレシピ全部まとめ一覧!和田明日香の激ウマダレや漬けるだけ、魚グリルほか
スポンサードリンク