2023年5月25日に放送の「秘密のケンミンSHOW極」の「へぇ~!そうだったのか!? 県民熱愛チェーン 極」コーナー
お弁当屋さんのメインは静岡おでん!?静岡ケンミン御用達お弁当チェーン店に潜入
こちらではお弁当「天神屋」の静岡おでんのお取り寄せの紹介です!
スポンサードリンク
静岡県の人気お弁当チェーン店「天神屋」
天神屋は三角屋根が特徴で、静岡県庁のほか、県内に30店舗を展開する、人気お弁当チェーン店「天神屋」。
天神屋 曲金店は大きな店舗で駐車場が広々とあります。
店内も広々としていて、美味しそうなお弁当がずらりと並ぶ。
このお店、お弁当店なのに主力商品は、黒い出汁に串に刺したおでん種が特徴の「静岡おでん」。
静岡おでんならではの黒はんぺん・白焼きから、定番の大根・卵など、
25種類の静岡おでんが1年中売られており、店舗によっては売上の7割が静岡おでんだといいます。
たくさん買う人も多いため、20本以上買うと専用タッパーがプレゼントされ、
出汁粉と味噌ダレ持ち帰り放題というサービスも。
天神屋は静岡おでんの販売日本一。
また、おにぎりも人気。
カツオマヨや鳥飯等があるが中でも人気はたぬきおむすび。
天かすが具材で細沢さんが全30店舗1万個のおむすびを1人で作っているとのこと。
天神屋は1954年におむすびと惣菜のお店として創業。
共働きが多くお惣菜を食べる機会が多く天神屋が浸透したのではとのことです。
あの「#秘密のケンミンSHOW極」に5月25日夜9時~ 静岡県民に愛されてきたお弁当屋「#天神屋」が登場❣「〇〇おでん🍢」&「〇〇〇むすび🍙」が全国区に!?焼津市内にも「天神屋ねぎ島店」があります✨焼津市観光協会店頭での販売も😋#静岡おでん #たぬきむすび @tenjinya_j https://t.co/tCspv9c8IX pic.twitter.com/zewO4SIYQX
— (一社)焼津市観光協会【公式】 (@yaizu_kankou) May 24, 2023
スポンサードリンク
【明日放送|秘密のケンミンSHOW極🔑】
明日5/25(木)よる9時📺に放送!
静岡第一テレビ(日本テレビ系)「秘密のケンミンSHOW極🔑」に #天神屋 が登場します!✨へぇーそうだったのか~🍢静岡おでん🍢の紹介から深夜で輝く天神屋の工場🍙へ潜入!?
明日よる9時!お見逃しなく!!💓#ケンミンショー https://t.co/KQJVEcb6Fg pic.twitter.com/Tv2Vv77qsZ— しぞ~かおでんの天神屋【公式】 (@tenjinya_j) May 24, 2023
天神屋の静岡おでんのお取り寄せ
天神屋の静岡おでんはお取り寄せができます。
天神屋 曲金店のお店の場所
お店 | 天神屋 曲金店 |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市駿河区曲金5丁目1−1 |
まとめ
日本テレビ秘密のケンミンSHOW極の放送より
お弁当「天神屋」の静岡おでんのお取り寄せの紹介をしました。
参考にしてみてください。
スポンサードリンク