2023年9月30日放送の「土曜はナニする!?」の予約のとれない10分ティーチャー
今回は、本格再現!韓国ドラマ妄想ごはんを伝授!
韓国ドラマ通の料理研究家
堤人美先生とワタナベマキ先生の
「韓国ドラマの妄想ごはんレシピ帖」
こちらではウ・ヨンウ流具だくさんキンパのレシピの紹介です!
スポンサードリンク
韓国ドラマの妄想ごはんレシピ帖
ウ・ヨンウ流!具だくさんキンパのレシピ
材料(2本分)
にんじん(1㎝角の棒状) 2本分
ほうれん草 1/4束
塩 少々
ごま油 適量
牛肉切り落とし 60g
卵 1個
(A)
しょうゆ 小さじ1
酒 小さじ1
みりん 小さじ1
にんにく(すりおろし) 1/3かけ分しょうが(すりおろし) 1/3かけ分
砂糖 小さじ1/2
スポンサードリンク
(B)
ごま油 適量
砂糖 少々
塩 少々
オムク 1枚
ごはん 340g
(C)
塩 小さじ1/3
ごま油 小さじ1/2
焼き海苔 全形2枚
(具材)
えごまの葉 2枚
魚肉ソーセージ 1/2本
かにかまぼこ 2本
たくあん 70g
ごま油 適量
白いりごま 適量
作り方
1.にんじん、ほうれん草をラップで包み、600Wの電子レンジで
にんじんは1分、ほうれん草は30秒加熱し、冷水に浸して水けを取る。
2.①に塩、ごま油を加えてナムルはOK。
3.牛肉は(A)で甘辛く炒めて味付けをする。
4.卵は(B)を加え、両面に焼き目をつけ細切りにする。
5.韓国の魚の練り物オムクをお湯で茹でて油抜きをし、細切りにする。
さつま揚げなどでも代用可能。
6.オムクはお湯で茹で、油抜きをし、細切りにする。
7.粗熱を取ったごはんに(C)で味付けをし、しっかりと混ぜ合わせる。
8.焼き海苔にごはんをのせる。
9・えごまの葉、②、③、具材を半量分ずつのせて巻く。
10・表面にごま油を塗り、ごまを振り、切り分けたらできあがり!
ドラマの妄想ごはんレシピ4品のまとめはこちら↓
★【土曜はナニする】韓国ドラマの妄想ごはんレシピ4品!
まとめ
フジテレビ土曜はナニする!?の放送より
韓国ドラマの妄想ごはんレシピ、ウ・ヨンウ流具だくさんキンパのレシピの紹介をしました。
参考にしてみてください。
スポンサードリンク