【ヒルナンデス】無印良品の2018新商品ランキング!マグネットバーほか
2018年2月14日放送の「ヒルナンデス 」。
社会科見学!
無印良品マニア厳選
2018年おすすめ新商品ベスト7を紹介!
2018年おすすめ新商品ベスト7
無印良品をテーマにデザイン専門学校で授業する
森井ユカさんが約7000品から厳選して紹介。
【第7位:半分の厚みで収納できるソフトキャリー】
半分の厚みで収納できるソフトキャリー
使わない時はマチを半分の高さにして収納できるソフトキャリーです。ベッド下やクローゼットでも幅を取らず収納できます。https://t.co/nSilIDf6RE pic.twitter.com/YI7S82zpFv— 無印良品 (@muji_net) 2017年12月27日
バッグ内部の板を横にすることで
半分の厚さに畳むことができます。
撥水加工されており、キャリーバーの高さが
自由に変えられます。
【第6位:アクリルクリア定規】
メモリが逆からも表示されているので、
左利きの人にも使えます。
【第5位:綿混二重編み撥水パーカー】
アイマスク付き。これだね。4900円かー。ちょっとお高い。
スポンサードリンク
綿混二重編み撥水パーカー 婦人S・グレー | 無印良品ネットストア https://t.co/xvTubNNHha pic.twitter.com/jvFhr6DRvE
— たまき🎌🥉🥈🥉🥈 (@ricca_tw) 2017年9月3日
撥水加工がしてあり
突然の雨でも安心。
袖は親指が通せ
寒さ対策にも。
【第4位:流れる向きが選べるステンレス水切り用傾斜トレー】
2014年の大ヒット商品”ステンレス
水切り用傾斜トレー”を改良。
裏返すことで水の流れる向きを
縦と横の2通りに変えられます。
【第3位:ボディータオル用識別パーツ】
自分のタオルだと
わかるよう取り付ける識別のパーツです。
【第2位:無印良品の小屋】
「無印良品の小屋」からはじめる、二地域居住の新たなストーリー https://t.co/isBu6StGQZ @suumo_journalさんから
— natnono (@natnono) 2018年1月23日
7000アイテムの中で一番高い超高額商品。
海でも山でもどこでも設置ができ、
工事も無印がやってくれます。
【第1位:マグネットバー】
地味だけど使い勝手抜群!無印良品の「マグネットバー」はポケットを付けるとさらに便利に pic.twitter.com/90xfD8LSgY https://t.co/Hxi4FmPprQ @enuchijpさんから
— 青藍 (@seilan46) 2017年11月17日
売り切れ続出、大人気のマグネットバー。
マグネットの上部を押すだけで、
簡単に掲示物を簡単に取り外しできます。
さらに別売りの小物入れを
装着すれば、小物などを収納できます。
タグ:無印良品
最近のコメント