【ヒルナンデス】鍋をおいしくするテクニック!春菊、しめじ、太りにくい食材
2018年2月19日放送の「ヒルナンデス」で
「鍋を格段においしくする簡単テクニック」
がとりあげられました。
鍋料理はこうして美味しくなる!
最強の鍋マニアマッキー牧元さんの
秘伝の技を紹介!!
鍋を美味しくするひと手間
アンジャッシュの渡部さんが師とあおぐ
グルメ界の重鎮、鍋マニのアマッキー牧元さんに
教えていただきます。
【春菊の葉の苦みを抑える方法は?】
A.「10秒ゆでたらすぐに取り出す」
B.「鍋の底で1分以上ゆでる」
C.「肉の近くでゆでる」
・
・
・
正解はA
10秒ほどゆでたらすぐに取り出して食べる
春菊は生だとほとんど苦みを感じないそうですが
20秒以上加熱するとかなり苦くなってしまうとのこと。
なのでしゃぶしゃぶのように
食べる直前に10秒ほどゆでたら
すぐに取り出して食べれば
苦みが少ない春菊が味わえます。
【しめじがおいしくなる鍋に入れるタイミングは?】
A「スープが冷たい時」
B「沸騰するする直前」
C「沸騰した後」
・
・
・
正解はA
スープが冷たい時から入れる
しめじは60~70℃で旨味が急増するため、
スープが冷たい状態から
入れたほうがうまみがでます。
しめじだけでなく、
きのこ全般に言えるとのことです。
【鍋に入れるだけで太りにくくなる食材は?】
A:たら
B:舞茸
C:鶏の肉団子
・
・
・
正解はAの舞茸
舞茸にはMXフラクションという成分が
含まれています。
これは舞茸だけに家に含まれている成分。
【MXフラクションの働き】
①余分なコレステロールを体外に排出
②コレステロールを作る酵素の働きを抑える
③血糖値の上昇を抑える
これらの3つの働きがあるため、
太りにくい。
MXフラクションは水に溶ける性質があるため
汁も一緒に飲んだ方が効果的
意外な組み合わせの絶品鍋はこちら↓
★【ヒルナンデス】意外な組み合わせの絶品鍋!ちゃんこにコーヒー!マッキー牧元
先回の放送の様子はこちら↓
★【ヒルナンデス】鍋を格段においしくするテクニック!白菜、牡蠣、もつ
タグ:ヒルナンデス
最近のコメント