【スッキリ】南極流レシピ!炊き込みご飯&白菜と油揚げの煮物!主婦の渡貫淳子さん
2018年3月7日放送の「スッキリ!」の「スッキリtouch」。
南極調理隊員、主婦の渡貫淳子さんの
南極流無駄なしズボラレシピ。
ここでは炊き込みご飯&白菜と油揚げの煮物のレシピを紹介!
南極調理隊員
南極観測隊は主に調査を目的とした
研究チームで約1年、現地で過ごします。
そんな観測隊の中で食事係をするのが調理隊員。
渡貫淳子さんは主婦として
初めて採用されました。
調理隊員の一般公募は年1回
書類選考と面接で決まります。
南極流無駄なしズボラレシピ
すでに味がついているので、味付けは不要
【味付けいらずの炊き込みご飯のレシピ】
『材料』
焼き鳥の缶詰→1缶
レトルトきんぴらごぼう→ 1パック
米→1合
枝豆→お好みで適量
『作り方』
1.炊飯器にお米1合と分量の水を入れる。
2.①に焼き鳥の缶詰を汁ごと、
きんぴらごぼうも汁ごと加る。
フタについたタレも残さず加える。
3.普通に炊いて、炊けたら
お好みで枝豆を加え混ぜればできあがり!
【白菜と油揚げの煮物のレシピ】
『材料』
白菜→1/4個
油揚げ→1枚
ツナ缶→1缶
みりん→ツナ缶1杯分
しょうゆ→ツナ缶1杯分
『作り方』
1.お鍋に、ざく切りにした白菜と
一口大に切った油揚げを入れる。
2.①にツナ缶を汁ごと加える
3.②のあいた缶詰にみりん1を1杯分、
しょうゆを1杯分ずつ入れて鍋に加える。
※調味料は空き缶で計量
中身も余すことなく使え、洗い物も少なくなる
4.中火で10分ほど煮ればできあがり!
★【スッキリ】南極流レシピ!主婦の渡貫淳子!パイナップル缶デザートのケーキ&ラッシー
最近のコメント