【相葉マナブ】大学芋のレシピ!さつまいもの紅はるか
2018年3月11日放送の「相葉マナブ」は
「旬の食材さつまいもをマナブ!」
紅はるかの大学芋のレシピを紹介!
スポンサードリンク
さつまいものレシピ
千葉県南房総市にある300年続く農家の稲葉さんに
今が旬の“さつまいも”を学びます!
大学芋はしっとり感と甘みのある
紅はるかを使うのがおすすめ。
【大学芋のレシピ】
『材料』(作りやすい分量)
さつまいも(紅はるか) →1本
油→適量
黒ゴマ→適量
(タレ)
みりん →大さじ1
砂糖 →30g
水 →大さじ1
醤油 →小さじ1
『作り方』
1.さつまいもを乱切りして水にくぐらせ、
キッチンペーパーで水気を取る。
2.フライパンに油を温め、低温(約140℃)で
さつまいもを入れ約7~8分、徐々に温度を上げながら
揚げる。
※低温から揚げたほうが甘みと旨みが増す
3.別のフライパンにみりん、砂糖、しょう油、
水を入れ煮立たせる。
※空気を入れないようにヘラで混ぜ、
砂糖を溶かす。
さつまいもの皮がぷくっと膨らむのが取り出す目安。
4.揚げたサツマイモを③のフライパンに入れ、
蜜を絡める。
5.お皿に移し、黒ゴマをかけできあがり!
★【相葉マナブ】芋ようかんのレシピ!さつまいもの紅あずま
スポンサードリンク
最近のコメント