【ソレダメ】名店のエビ、しいたけ、かき揚げの天ぷらのレシピ!阿部
2018年5月16日放送の「ソレダメ!
~あなたの常識は非常識!?~」
の「天ぷらの格上げワザ」。
名店のフライパンでエビ、しいたけ、
かき揚げの天ぷらができる技を紹介!
具材別天ぷらを揚げる格上げワザ
【エビの天ぷらのレシピ】
海老は尻尾の先を切ると油はねしない
えびの尻尾の先を斜めに切って、
水分を出します。
そうすると破裂しません。
そして、背ワタを抜き、
腹側に数か所切れ目を入れて
身を伸ばして筋を切ります。
衣をつけて
腹(盛り付ける方)を上、背を下にして揚げます。
小さな泡が泡が大きくなったら
とりだします。
【シイタケの天ぷらのレシピ】
シイタケは衣は内側に、
表側をカリッと揚げるとおいしくなる
シイタケは内側にだけ衣をつけ、
その面を下にして揚げます。
ひだのある内側から水分が多く出るので
衣を内側だけにつけることで
蒸し焼き状態になりジューシーな食感に。
また、しっかりと火を通すのが
香ばしく揚げるポイントです。
目安の揚げ時間は180℃で約5分です。
【かき揚げのレシピ】
かき揚げは油の温度を下げ
小麦粉を多くし鍋肌から入れる
油の温度を180℃から175℃下げるため
火を1度とめる
目安は火を止めて1分ほど放置すればo.k。
今回のかき揚げは
タマネギ、人参、桜えびを具材で使用。
食感を楽しむため
タマネギと人参は角切りにする。
そして具材に先に小麦粉をかけ、
その後衣を入れ混ぜます。
エビなどの時よりも
小麦粉の量を増やすのが
バラバラにならないポイント。
油に入れる際は鍋肌から入れることで
散らばる面積を少なくします。
変わり種の天ぷら
また、雛形さんと丘さんが
変わり種の天ぷらを披露。
スタジオで
雛形さんはパクチーの天ぷら
丘さんは梅酒の梅の天ぷら
を作って試食していました。
おいしいそうです。
★【ソレダメ】名店のフライパンで天ぷらの格上げワザレシピ!阿部
最近のコメント