【この差って何ですか】ミニトマトを長持ちさせる保存方法とは?
2018年6月19日放送の「この差って何ですか?」の
なかの「トマト」にまつわる差。
ミニトマトを長持ちさせる保存方法を紹介!
スポンサードリンク
ミニトマトを長持ちさせる保存方法
ミニトマトを長持ちさせる保存方法は
A:ラップに包んで冷蔵庫で保存
B:水をはった保存容器に入れて冷蔵庫で保存」
どっち?!
という問題が出されました。
正解はB
水をはった保存容器で保存した方が、
より新鮮さが保てるとのことです。
スポンサードリンク
ミニトマトをそのまま置いておくと、
しぼんだり、シワがよったりしてきます。
これは、水分が蒸発して乾燥するため。
水をはった容器にトマトを入れて保存すると、
トマト自体から水分が出ることはないので
新鮮さを保つことができます。
ラップにトマトを包む方法は
水滴が出てきます。
これはトマトから水が
出ていることになるので
水分が蒸発して乾燥していってしまいます。
この日のこの差って何ですか?の記事↓
【この差って何ですか】お酢入り牛乳&お酢入りあさりのみそ汁のレシピ
スポンサードリンク
タグ:ミニトマト
最近のコメント